生活習慣がアップデートされていく
今まで学んできたことは、今の仕事をしながらでは出来ないと思っていた。
ヨガ、瞑想、株式投資、
心理学、ホロスコープ、水墨画など…
仕事にとられる時間が圧倒的だから、
休みの日じゃないと出来ないって。
根拠はないけど、なんとなく想像していた。
でも、頭の中で思い描く映像って、
現実と空想の区別はないらしい。
だから、想像してみた。
「できたー!」と喜ぶ姿ではなくて、
ただ黙々とやっている途中の姿を。
そうやって、前に進んでいる姿を想像していたら、
行動しやすくなって、仕事の日でも結構できてる。
夜の21時30分に寝ちゃうけど、
その分、朝や昼休みにたくさんのことを進めている。
夜遅くまで起きられない代わりに、
自分のやりたかったことをやれる充実感を手に入れた気がします。
cp11-7
***
今は、それが日常になっている。
うまくいかない日よりも、
うまくいく日がだんだん増えてきた。
この感覚が感じられるのは、嬉しい。
+ + + + +
たかしぃのブログは、
犬飼ターボさんの人間心理学・センターピースを受講してからの
気付きを綴っています。
センターピースについてはこちら
いつでも自宅で学べる、オンラインのホームスタディコースがおすすめ。
購入時に、紹介コードを入れると割引価格で買えます。
紹介コード 「 03noujyou 」
たかしぃ視点で書いた、センターピースについての記事はこちら
よかったら参考にしてください
+ + + + + +