失敗しても次に改善すればいいやーと思えるようになった。
 
 
性格的にとても完璧主義。
 
というより、失敗するのがとても嫌だった。
 
 
失敗した時の後悔した感じとか、
 
 
誰かに迷惑をかけた罪悪感とかで
胸がいっぱいになるのがとても苦しいと感じるので、
 
 
石橋を叩いて叩いて、渡らない。なんてこともよくあった。
 
 
でも、失敗しても自分が思ったほどみんな気にしてないし、責められもしない。
 
 
何かが減るわけでもない。
 
 
それより、経験した結果をもとに改善を繰り返していけば、
成長できることがわかった。
 
 
以前より暮らしやすくなることも分かった。
 
 
失敗したら、"次はこうしよう"と自動的に考えられるようになった。
 
 
なので、フットワークも軽くなった気がする。
 
 
cp1-11
 
 
***
 
 
とりあえず、動いてみようと思えた時期。
 
 
完璧主義の息苦しさよりも、
上手くいっても、行かなくても、
 
 
どっちになっても進んでる。
 
 
そんな風に、心の持ちようが変わってきた。
 
 
 

+ + + + +

 

たかしぃのブログは、

犬飼ターボさんの人間心理学・センターピースを受講してからの

気付きを綴っています。

 

センターピースについてはこちら

 

いつでも自宅で学べる、オンラインのホームスタディコースがおすすめ。

 

センターピースホームスタディ

 

 

購入時に、紹介コードを入れると割引価格で買えます。

紹介コード 「   03noujyou   」

 

 

たかしぃ視点で書いた、センターピースについての記事はこちら

 

よかったら参考にしてください

 

+ + + + + +