今日は月組さんの保育参観とお茶会
ご両親、兄弟、おばあちゃんも来て賑やかに行われました
まずはお部屋でいつものように朝の会
普段歌っている歌を披露しました(^^)
次に2グループに分かれて、制作と茶道!
前半の時間
グループ①
制作は自己紹介カードを作ります
生まれた頃と今を比べたり、今の自分のことをまとめたカード制作です
写真を貼ったり、身長体重を書いたり、名前の由来を書いたり…
生まれた時を振り返りながら、親子での制作を楽しみます
グループ②
今まで教わったお作法を、お家の人の前で披露します
お家の方にもお菓子やお茶でおもてなし
今日のお菓子はこちら
子ども用
お家の方用
いつも季節にあった美味しい和菓子を、毎回用意してくださいます
一年間お世話になった先生へ、子どもたちからお手紙を渡しました
後半の時間
グループ①
いつもの流れで、子どもたちもお菓子やお茶をいただきます
お茶は自分で点てられるようになりました🍵
お家の方も子どもたちからおもてなしをされ
お菓子やお茶をいただきました
最後には、一年間茶道を習った証に「おしるし」をいただきました
こちらのグループからは、子どもたち手作りのモールで作ったお花のプレゼント
グループ②
家族で協力しながら、制作を進めます
友だちと写真を見せ合いながら、楽しく進めていました
あと15日で卒園を迎える月組さん
今日作った自己紹介カードは、卒園式当日に会場に飾りますお楽しみに