マニラ経由でバンコクへ ~1.おっかなびっくり、初マニラ! | takasangのブログ

takasangのブログ

海外旅行を中心に書いていきます。

テーマ:

2016年5月3日(火)


今年のゴールデンウィークに、フィリピン:マニラ経由でタイ:バンコクに行ってきました!

どちらの国も行くのは初めて。4月上旬にDeNAでバンコク行きの航空券を比較して、フィリピン航空のサイトから、60,560円で買いました。

中国東方航空の上海経由の方が、もう少し安かったんだけど、経由地のフィリピンも行ったことが無かったので、こちらにしました。


飛行機の工程は、以下のとおりです。(フィリピン航空=PR)

・5月3日(火) PR421便 羽田15:20→マニラ18:55

・5月4日(水) PR730便 マニラ9:45→バンコク12:05

・5月7日(土) PR731便 バンコク13:30→マニラ18:00

・5月8日(日) PR432便 マニラ14:40→成田20:10


ホテルは5月3日の午前中に、エクスペディアから取りました。

・5月3~4日(1泊) Red Planet Aseana City, Manila 5,570円

・5月4~7日(3泊) Feung Nakorn Balcony Rooms and Cafe, Bangkok 15,350円

・5月7~8日(1泊) Red Planet Ermita, Manila 資料残ってません。5,000円未満は確実



さて、当日PR421便15:20発は、45分前の14:35に手続きが閉まるので、14:20頃並んで手荷物をひとつ、直接バンコクまで預けました。

ゴールデンウィーク、羽田空港混雑してます!



飛行機は、15:27出発。PRはモニターもなく、ご飯も普通ですが、思ったほど悪くもありません。


 


マニラ空港には、フィリピン時間の18:50前に到着。日本との時差は1時間です。(日本は19:50)


  


マニラ空港には、4つのターミナルがありますが、PR専用のターミナル2に到着。

マニラ空港はひどい空港だという噂に、身構えてましたが、とても普通でした。
入国手続きを済ませ、外に出たところに両替所があります。明日の午前中には、バンコクに向けて出発するので、5,000円(=2,147.5ペソ)だけ両替。1ペソが2.33円くらいです。

ところで、マニラ空港、外に出ても地元の人が入ってこられないゾーンがあり、両替所もその中にあるんですが、こういうゾーンがあること自体、治安悪そう~!って雰囲気を感じます。

自分の感覚が、タクシーだとぼられるよ!と言ってます。


飛行機のなかで、地球の歩き方の「タクシーの乗り方」みたいなところを読んだのですが、実際、自分にはちょっと難しそう。幸い、今日のホテルは、空港から歩いて3~4km。

荷物もリュックひとつだけなので、夜に紛れて、歩いていくことにしました。(やばかったら、途中で引き返そうっってことで!)

街に出ると、車で混雑してます。高速道路を建設している最中のようです。

歩くのは注意が必要ですが、男一人ならなんとかなりそう。

ハイウェイのようなロハス通りに出たところで右折します。



右折したロハス通りを、そのまま北上すると、左手に泊まるホテルのロゴが!

レッドプラネット・アシアナシティ。

19:20頃から、40分歩いて、20:00頃到着しました。

暑いマニラ。ホテルの中は涼しい!

チェックインして部屋へ。カードキーをかざさないと、エレベーターが動きません。

セキュリティ対策がしっかりしてます。(それだけ治安悪いんだろうな~)


 


近くの街を散策に行きます。バクララン教会の脇の道です。


 


鉄道高架下バクララン・マーケットにやってきました。服飾系が多かったかな。



しかし、この雑多な感じは、どアジアです!

この後、バクララン・マーケットからエドゥサ通りを歩いたんですが、マーケット(夜市)はとても大きく、汚く、バスターミナル、交通のジャンクションと、妖しいお店と、臭さと、妙な活気と、静けさと・・・何とも言えね~、魔都だな~、とても好き!


夕食は、ホテル近くで、フィリピン最大のチェーン:ジョリビーのパスタ&チキンをテイクアウトしました。

チキン、パスタ、コーラで115ペソ(=268円くらい)。正直そんなに、美味しくない。

ファミマにも寄って、水は15ペソくらい。ビールは50ペソ弱くらいでした。


 


セブンイレブンのおにぎりは、100円セールだったので、羽田空港で買ったものです。

早速マニラに魅せられた、旅行1日目の夜でした!