放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ -14ページ目

9月23日、高崎健康福祉大で脱原発集会IN高崎を行います。題して

ポスト原発 群馬エネルギーレボリューション です。 参加費1000円です。

午前中は各地の脱原発グループの紹介と交流企画になっています。高崎の会 安中の会 群馬町の会 も参加予定。その他、さまざまな市民グループが参加します。

午後は映画とパネルディスカッション。映画は「第四の革命」を上映します。

ぜひご参加ください。




放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ

放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ

放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ

8月31日に行った「内部被ばくを生き抜く」の上映会には60人ほどの方の参加がありました。すごくいい映画です。絶対見る価値があります。機会があれば、是非見てください。


高崎の会の次の企画は、「群馬の放射能汚染の状況や除染の方法、効果」などについて学びます。10月11日19:00~ おひさま倉賀野保育園 お話は県民健康科学大の倉石先生です。


それと、シンチレーション放射能測定器による高崎市民測定所をはるな生協組合員ふれあい会館に開設します。期間は10月21日から約一カ月の予定です。測定料金は一回500円です


両企画とも、もう少し具体化したら、チラシなど配布始めます。よろしくお願いします。

お待たせしました。8月の企画をお知らせします。

8月31日(金)19:00~20:00 話題の映画「内部被ばくを生き抜く」を上映します

会場は はるな生協組合員ふれあい会館2階 参加費500円です。

お待ちしてます! 皆で一緒に考えましょう!


9月はたくさんの団体がいろんなイベントを企画してます。またお知らせしますね!


放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ

群馬でも金曜日官邸前抗議行動に連帯し、高崎駅西口で抗議行動を開始します。

明日(8月3日あ9午後6:30から高崎駅西口で抗議行動を行います。

プラカード等を用意できる方はお願いします。

何もなくても、OKです。

様子をみにくるだけでも、OKです。

この、抗議行動は今後毎週行います。

でも、東京へ行ける方は、官邸前にお集まり下さい。

また、高崎駅でなくても、自分の近くで抗議?行動できる方は、プラカード出すとか、脱原発のTシャツ着て、お買い物とか、それぞれの工夫アイデアで、一緒にやりましょう。

東京電力は来春柏崎の再稼働を公言しています。

群馬県民の力で絶対にやめさせましょう。

7.16さよなら原発10万人集会に参加してきました。高崎の会で参加を呼びかけたところ、何と100人もの方が申し込み。バス3台で東京へ駆けつけました。

それ以外にも高崎から2台、安中から1台が参加です。

史上最大の集会になると言われていましたが、何と17万人が参加。すごい人出の熱気。パレードも歩く時間より、待ち時間が長かったです。

疲れたけど、歴史的な集会に参加できたことに、とても感動しました。


放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ

放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ