福島市内の見学支援ツアーに行ってきました | 放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ

5/25 再び福島へツアーお行いました。前回は福島第一原発周辺でしたが、今回は60~70キロ離れた福島市内の訪問です。

最初に米130キロを共産党福島県委員会ボランティアセンターに届けました。原発近くの広野町の仮設住宅に届けていただけるそうです。

その後、市内を視察。建物除染を行っていまいた。途中には、仮設住宅もありました。

さくら保育園を見させていただきました。庭には放射能測定装置。散歩や山遊びができないので、人口の山を作って子どもたちの遊び場にしているそうです。

近くをあるくと除染ででた土を土嚢でかためブルーシートをかけてありのが、どの家でも見られます。

午後は福島復興支援センター子どもチームのみなさんと懇談。現地の方々の思いを受け止めることができました。

原発さえなければ、生まれなかった苦労や不安。改めて脱原発への思いを強くするツアーでした。