6.6がれき受け入れ問題の学習会を開催 | 放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ

6月6日18:30~ はるな生協組合員ふれあい会館で震災がれき受け入れ問題の学習会を開催しました。講師は、県立県民健康科学大学准教授の倉石政彦先生でした。

37人ほどが参加し、講義に耳を傾けました。本当に必要なことはがれき受け入れでなく、もっとできることがあるのでは…と考えさせられました。

7:30には講義が終わりましたが、9:00まで質問が相次ぎました。倉石先生が真摯にお答えになっていたのが印象的でした。

公式時間終了後も、話し合いは続き、結局10時過ぎま残っていました。



放射能から子どもを守ろう!高崎の会のブログ-学習会