先日三男が15才になりました。

今年はいつもと違うケーキを作りたく、しかも自分の中ではもうカルピス!と決まっていて、カルピスのレシピをいろいろ見て、カルピスだらけシフォンケーキを作ってみました。


生地はレモンシフォン。


三枚にして。


生地にカルピス原液をシロップがわりにハケで塗ります。


生クリームにカルピス原液を砂糖がわりに入れて泡立てる。


と、ここでトラブル!


そこそこ泡だててからカルピス入れたのですが、あら不思議。カルピス入れてからまた再びハンドミキサーでウィーンとやり始めたら、すごい勢いで泡立つというか、何分だて?というほどに!クロッテッドクリームばり!


塗りにくいけど無理やりケーキとケーキのあいだに塗ります。


外側のクリームも当然カルピス!


今度はかなりユルユルの段階で生クリームにカルピスを混ぜて泡だてます。


やっぱりすごい勢いで泡立つのです!


なんでだろ?


周りをザーッと塗って、あとは各自で果物乗せて完成です!



こちら、三男の場合。


ケーキの味は良かったです。


どうしよう…と思うくらい泡立った中のクリームでしたが、時間がたつうちにケーキに馴染んでいい感じになってました。