今日も朝から快晴晴れ

 

雲一つないお空を見上げながら街から見えるお空を観ていました。

 

昨日29日に宝塚に戻ってきましたが28日はお山に滞在していました。

 

梅雨明けのお山は小さな生物(虫など)が楽しそうに動き回っていました音譜

 

よく目を凝らしてみますと、約1ミリにも満たないほどの虫たちがこの地球を共有していました。

 

人間ファーストで生活していますと、存在が見えなくなってしまいますが、どの人もどの生物も何かのお役を熟しているんですね。

 

出来れば譲り合いの心で皆がこの地球を共有しますと、どんなに美しい地球になって行くモノかと・・・。

 

 

夏のお山も本当に美しい。

遠くのなだらかな山並みが日本の風景下矢印

 

 

街ナカではあまり観ることなない木々やお花が茂っていました。

 

派手さは無いですが、お山の中に上手に溶け合っています。

 

 

 

 

うふふふ・・・お山でも見つけたハート型ピンクハートの葉っぱ。

 

 

桜の木には小さな実が実っていました。

 

 

滞在していた別荘から見えたお山の風景。

 

 

 

 

お山にも夕暮れがやってきました。

 

街ナカで見る太陽よりオレンジ色が濃く、そして大きくなったように見えました。

 

 

 

 

お空は青く澄み渡っていました。

 

一回り大きく観えた太陽も静かに姿を隠して行きました。

 

ふとアジアの砂漠地帯に沈んでいく太陽を思い出しました。

 

遮るものが無い砂漠は地平線上に大きくなった燃えるような太陽晴れが沈んで行きます。

 

茜色に染まった西空の遠くに砂漠上のラクダと一緒に少年らしきらしき人が、影絵の様にシルエットになって浮かび上がってゆきました。

 

何と美しい地球なんでしょうビックリマーク

 

時間や人々に捉われない空間が存在していました。

 

時々都会から離れて、人々とお話をすることも止めて、ただ自然と対話する・・・こんなお時間がとても貴重ですラブラブ

 

自分自身の心の奥の方を見つめる瞬間を多くの人々が持ったら、きっとこの地球の本当の姿に目覚めそうです。

 

目をお外の世界に向けるのを止めてね!

 

 

ところで今日のタイトルですが、takarazuukastreetはブログ開設から約10年半ほどが過ぎたところで色々と考えることがありました。

 

突然ですが、「宝塚を散歩しよう!」を一時お休みさせていただきます。

 

リフレッシュして再び記事を書く予定ですが、しばらくは皆様のブログ拝読に集中させていただきますねニコニコ

 

次は新しいスタイルになるかもしれないですが、どうぞよろしくお願いします。

 

10年前からずっと読んで下さっている方々、そして最近読者になってくださった方々、このtakarazukastreetのブログにご縁がった全ての方々に心から感謝いたしますお願い

 

次回、ブログ記事でお目にかかる日までどうぞお体ご自愛くさいね。

 

それではまたねウインク音譜

 

いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございますニコニコ

沢山の励みを頂いて心から感謝していまラブラブ

明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますようにキラキラ

心を込めて虹義理チョコ

 

 

天才だと思う人に出会ったことある?

 

はい、ありますよ。

今でも私の周りにいらっしゃいますニコニコキラキラ

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう