宝塚歌劇などの観劇会&研究会&懇親会で女性舞台人を応援、サポートしませんか。
「一般社団法人オフィスエトワール」会員募集

 

 宝塚歌劇はじめOSKなどOGを含めて関西で活躍する女性舞台人の活動を応援、、サポートする目的で2020年12月に設立された「一般社団法人オフィスエトワール」(代表・何(ほう)里美、理事・増田のぞみ=甲南女子大学メディア表現学科教授、薮下哲司=演劇評論家)は3年目を迎え会員が100人を超えたのを機に、現在、新規会員(入会金1000円、年会費6000円)を広く募集しています。

 

 毎公演ごとの宝塚大劇場での観劇会(平日2と土の計4開催)、観劇前の予習としてDVDなどを見ながら薮下理事が解説する「宝塚文化研究会」(次回は7月11日、和希そら主演の雪組公演「双曲線上のカルテ」をテーマに解説します)や、演劇・劇場関係の専門家を招聘しての特別講座、東京や名古屋、博多への遠征による観劇ツアー等、さまざまな活動を精力的に行っています。


 今後の予定としては、花組「鴛鴦歌合戦」、月組「フリューゲルー君がくれた翼」、宙組「パガド」の大劇場公演の他、梅田芸術劇場での雪組全国ツアー公演「愛するには短すぎる」初日鑑賞会はじめ東京での月組公演「Death Takes a Holiday宙組公演「エクスカリバー」、博多座星組公演「ミー・アンド・マイガール」の観劇会も開催する予定です。

 

 その他、元星組の娘役スターで現在吉本興業所属の女優、仙堂花歩さんによる特別講座(730日、827日)も実施します。


 宝塚歌劇観劇会は薮下理事が観劇前に公演をわかりやすく解説する講演会(会費1,000円)を開く日もあります。宝塚歌劇やミュージカルをより深く鑑賞、良席で同好の仲間とともに楽しめる素晴らしい機会を提供いたします。


 女性舞台人の応援に賛同してくださる方ならどなたでも参加していただけます。観劇会、研究会などの催しは強制参加ではなく、ご都合にあわせて参加を選択していただけます。

 入会ご希望の方はオフィスエトワールのホームページhttps://office-etoile.org/のお問合せフォームや、インスタグラム一般社団法人オフィス・エトワール(@office_etoile) • Instagram写真と動画のメッセージからご連絡ください。お問合せはメール(info@office-etoile.org)でも受け付けております。皆様のご参加をお待ちしております。