【自分を大事に思えるワーク】100個書き出すやりたい事リスト作り | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

私はなにがしたいのだろう  を突き詰めるワーク

 

心理カウンセラーとして

生計を立てていらっしゃる方がいて

 

その方がわたしに

今日、

色々なことを教えてくださいました。

 

その中で

自分もやってみようと思えたことを

ご紹介しますね

 

 

★やりたいことを100個書くワーク

雑務に追われて

一日が終わって

「今日一日何したっけ?」という繰り返しの中では

 

自分を大事にすることは難しいそうです。

 

 

とりあえず100個やってみたいこと・やりたいことを書く!

 

いつの間にか

その作業が

こころの奥底の整理整頓になったり

 

自分の本当に望むことを

明らかにしてくれるそうです。

 

明日やってみます。

 

 

<宝塚発達心理ラボ図書①のご案内>