「王様と私」のマイ楽のことをブログにアップできておらず(できるのだろうか)、花組東京公演「アルカンシェル」のマイ初日感想も書けていない中ですが(「アルカンシェル」は明日姪っ子ちゃんとみるのが生でのマイ楽になるので、感想はマイ初日とマイ楽を合わせての感想になりそうです)、おっきなお魚さんのニュースで思うことがあったので、そちらをまずはアップします。

 

 

おっきなお魚さんのニュースはこちら↓

 

 

「BIG FISH」に関しては著作権上の理由により、ライブ中継、ライブ配信、ブルーレイ発売、ならびにタカラヅカ・スカイ・ステージでの全編放送はございません。とのことですね。

 

 

ブロードウェイミュージカルではよくあることですが、確か「ガイズ&ドールズ」は最初でないと言っていたのに後から限定販売でDVD出ましたよね(私、必死で買いました)。

だから、そんなことがあるかもなどとと思ったりしています。

何とか出るといいですよね。

 

 

著作権上の理由で円盤が出ないことって本当に悲しいです。

みりりん(明日海りおちゃん、みりおちゃん)卒業後の作品なんて、「ガイズ&ドールズ」も「エリザベス・アーデンvsヘレナ・ルビンスタイン ーWAR PAINTー」も、そして今回の「王様と私」もブロードウェイミュージカルだからなのか円盤はありません。

 

大好きだった「マドモアゼル・モーツァルト」も音楽座さんから許可が多分出なかったので円盤化されていません。

 

せめて音楽配信かCDだけでもと思いますが、それさえないのです。

 

 

本当に寂しい。。。。。

「王様と私」なんて多分資料映像さえないのではないかしら(あっゲネプロの荒い映像ならあるのかな。でも千秋楽あたりの映像が本当は見たいですよね)。

 

 

話を戻しますが、限定でもいいから円盤出してくれないかしらね。

「ガイズ&ドールズ」の時にどのような経緯で出せることになったかはわかりませんが(劇団がいっぱいお金払ったのかしら)、きっとやり方はあるはず。

 

私は実はありがたいことにお魚さんには2回会えることになっている(自力で2回分チケットゲット)のですが、観れない方がいっぱいいると思うので、どうか何らかの方法でみんなが観れる手段を何卒検討してくださいませ、歌劇団様。

よろしくお願いいたします。

 

★ブログ村に参加しています。
いいねのクリックが励みになりますm(__)m
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村