昨日は少し喉が痛くなって、こんな状況の中なので泣く泣く雪組の観劇を諦め、お家に戻ってからうがいと手洗いを念入りに済ませてご飯を食べてふて寝をしました(^◇^;)


そして、今日は時差出勤(11時)を選んで、目覚ましをかけ忘れて早めに寝てしまいました。



流石に3時ごろ目が覚めて、そして寝直したら朝の光が眩しい7時30分⁉︎




喉の痛みは消えて、熱もいつも通りの平熱。もちろん熱は昨夜も平熱以下(それも不思議)だったのですが。
昨日は何だったんだろう。。。
(行きたかったな。。。いや、後悔はしちゃいけない)




でもまだほんの少し喉の違和感はあるので、蜂蜜生姜を飲んで、今日はあまり喋らず仕事しようと思います。




さて、先週日曜日の夜、2007年月組「パリの空よりも高く」新人公演の録画視聴をしました。
私は、愛するみりりん(明日海りおちゃん、みりおちゃん)の新人公演の舞台は、一度も生では見れていなくて、パリ空は何度か録画で見ていました。



パリ空のプログラムの表紙はやっぱりデザインのみ。




思い出し記録での私の感想はこちらをクリックしてください




ラストをちょっと覚え間違えていました(^◇^;)




さて、パリ空の配役はこんな感じです。
公式からお借りしました↓




主役のアルマンド・ジャッケはまさお(龍真咲さん)、ヒロインのミミは夢咲ねねちゃん、2番手役のギフターブ・エッフェルさんはマギーさん(星条海斗さん)、3番手役のジョルジュがみりりんでした。



でね、新人公演の配役がプログラムの最後に普通掲載されるのですが、一般的には主演、娘役主演のみが多いのです。



でもこのプログラムを見ると↓



3番手役のみりりんの名前まで書いています(^^)
おそらくこの頃、瀬奈じゅんさん、霧矢大夢さん、そして大空祐飛さんまでが大きな羽を背負っていたので(2番手と3番手の羽の大きさが同じぐらいで、もちろん2番手羽の方には飾りがついたりして凝ってはいたのですが)、新人公演の表記もこうなったのかな。




さて、新人公演の録画を見ての感想です。



パリ空では、まさみりが兄弟的な関係(詐欺師の兄貴分と弟分)で、マギーさんが真っ当な建築家の役でした。



マギーさん演じるエッフェルさんの情熱や取り巻く人々の優しさ、そしてマドンナ的なねねちゃんのミミの献身的な気持ちにほだされて、まさみりは詐欺ができなくなってしまい、結果的に嘘もつき続けられなくてエッフェル塔の建立記念の日にパリを逃げ出してしまうというお話でした。




まさみりは、本当にテンポ良くセリフの応酬をしていて、芝居の間もいいし、ある意味演じやすい役だったんだろうなぁと思います。


かっこよくてスマートな詐欺師を目指しているアルマンドのまさお、アルマンドを慕いながらもなんとか兄貴分の上をいきたいジャルジェのみりりん。



何だかね、この新人公演を見るとすごく嬉しくなるのです。
まさみりの二人が生き生きしていて、伸び伸びしていて、ちゃんと会話のキャッチポールしていて、そして何よりも美しい〜。



まさおもまだまさお節が生まれる前なので、早口ではありますが(二人ともね)、素直にセリフが届きます。
みりりんは、本当に兄貴分が好き、ミミのことも好き、でもミミは兄貴が好きだからちゃんと間を取り持ってあげるという、弟分ならではのお芝居を楽しんで演じていました。



マギーさんも、本当に一生懸命で真っ直ぐなエッフェルさんを好演。



ねねちゃんは、それはもう可愛らしくて、ちょっぴりぶりっこ気味ではありますが、みんなミミが好きになるよね、という可愛さでした。



そうそう、本公演でみりりんが演じたミミの弟ジャンを光月るうさんが演じていて、なかなか目立っていましたね。




さて、駅が近づいてきました。
今日も普通に働かなくちゃp(^_^)q


。。。


11時からの打ち合わせが終わってランチタイム。
また宝塚公演の休演が決まったようです。
これで、もう絶対に雪組さんの公演は見れなくなりました。



悲しい。
でも昨日行かなかったことを後悔しちゃいけない。



とっても複雑な気持ちです。



。。。

追記です。
当時の月組さん集合写真。
以前のプログラムにはこんなふうに集合写真がついていました。
みりりんは向かって左寄りの1列目です。



★ブログ村に参加しています。 いいねのクリックが励みになりますm(__)m
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村