【22年8月14日探索・9月25日公開】

 

現在地はこの辺

この画像、とてもわかりにくいが、やや右側中央付近に不自然な緑色がある。この場所にはフェンスが張られ、その中には何かがあるはずなんだが、そこへ行く通路がわからず、そのままスルーする事になった。

 

 

 

そんなメイン通路を進んで行くと、右側に何かがあった。

 

 

 

ここも笹藪が凄くて近づくのがなかなか困難なんだが、この小屋は何だったのだろう?

 

 

 

少しだけ開放的な場所があった。

 

 

 

もっと晴れていたらいい景色の場所なんだろうな。

 

 

 

路肩崩落の箇所の先に・・・

 

 

 

また分岐があった。メイン通路の続きと思われる本白根山方向への道は右側だ。左の道は地図にも描かれていないが、気になるので左に行く。

 

 

 

岩の集合体があったり・・・

 

 

 

ここにも何かが!!

 

 

 

升があった。おそらくは水路でどこかに繋がっているのだろうが、こういった場所に深入りすると、梯子が取れて上がれなくなったり、酸欠事故につながりそうな気がしたのでここから見るだけでやめておいた。

 

 

 

あとは、地面に埋まっていたのがこれだった。一瞬レールかとも思ったが、違うようだ。

 

 

 

分岐道の終点には電信柱が見えた。この周辺には何本か電信柱があったが、電気は来ているのだろうか?

 

(その4へつづく)