【20年5月31日探索・7月3日公開】

 

鍾乳石が下がる中をもう少し先に進んでいく。

 

 

 

少々ピンボケ気味だが、鍾乳石アップの画像だ。

わずかに入る自然光とマグライトを使用しているんだが、ピントは合いにくいようだ。

他にもフラッシュ画像も撮影したが、およそ臨場感のない画像になってしまったのでボツにした。

 

 

 

入口からだと10mくらいだろうか。

左側に見える穴にはまだ先があるようだが、この先匍匐前進で進もうとは思っていなかったのでこれにて撤収しよう。

 

 

 

鍾乳洞から出て、別角度から外観が見たかった。

もう少し上に、もっと大きな鍾乳洞があったなんていうオチがないかが気になっていたからだった。

たぶん、そういうものは無いようだ。

 

 

 

せっかくだから、帰路は違うルートからにしてみよう。

 

 

 

久通川がかなり下に見える。そんな場所での足下近くには・・・

 

 

 

白舞茸に似たキノコが生えていた。

 

 

 

川面が見えるくらいまで崖をずっと下りて来た。

あとは、どこから川向こうの県道に復帰するかなんだが・・・

 

 

 

1ヵ所思い当たる場所があったので、そこまで移動中・・・

 

(後編につづく)