【19年10月20日探索・12月14日公開】

 

現在地はこの辺

旧道落ちしてから半世紀の道はずっとこんな感じで続いているが、路肩側1m程は明らかに下がっている場所が何か所かあった。

 

 

 

道はこの先で左急カーブになる。

 

 

 

急カーブの先は行き止まりだ。

あれ、おかしいな?

 

 

 

とりあえず、振り返って見る。

ゴミ捨てを戒める壊れかけの看板と・・・

 

 

 

旧・中川根町の壊れかけカントリーサインがあった。

 

 

 

もう一度正面に向き合った。

やっぱりそうか、ここには隧道があったようだが、埋め戻されてしまったようだ。

 

 

 

その、埋め戻された隧道は地名隧道という名だった。

 

 

 

現在地はここ

ちなみに、反対側(東側)の坑口はこの黄色矢印の場所がそうだった。こちら側の住所は島田市川根町笹間渡になる。

 

 

 

こちら側も埋め戻されていたが、旧隧道坑門上部だけは見えていた。

 

 

 

現在地はここ

話を西側坑口前に戻そう。

埋め戻されているのはわかったんだが、一応扁額くらいは触ってみようと思い、人口の崖をよじ登った。すると・・・

 

 

 

あっ!!

これは予想外だった。

 

(後編につづく)