【17年9月3日探索・18年1月15日公開】

https://other-blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/56010021/img_0_m?1515943386

現在地はここ

神奈川県相模原市緑区小倉 県道510号長竹川尻線だ。
この区間、北側に津久井広域道路がバイパスとして並行している。

この先、右側にある仮設っぽい道がキニナル・・・




https://other-blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/56010021/img_1_m?1515943386

交通量は少なくないので、怪しまれないように近づく。




https://other-blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/56010021/img_3_m?1515943386

仮設道路であるようだ。
・・・ん! この立地の仮設道路って、まさか・・・




https://other-blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/56010021/img_2_m?1515943386

私は圏央道の建設工事用道路であろう事を予想した。
ちょうどこのあたり、相模原インターチェンジじゃないか。

ただ、ここから入るのはヤバすぎる。
右上の方、監視カメラっぽいものがあるし・・・




https://other-blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/56010021/img_4_m?1515943386

こんな看板もあるし・・・

もうインターチェンジは完成しており役目を終えた道路であるはずなので、実際監視されているのかどうかもわからないが、これを正面突破などできるはずもない。




https://other-blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/56010021/img_5_m?1515943386

上り坂の途中で、道の続きがちらっと見えた。
どこかから下りて行けないものだろうか??




https://other-blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/56010021/img_6_m?1515943386

そんな私の願いが探索の神様に届いたのか(??)、こんなガードレールの隙間があった。
立入禁止といった文言もないのでこの間を進んでいく。




https://other-blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/56010021/img_7_m?1515943386

ちょうどインターへの減速路の真下あたりだろうか。
そこにはゾクッとするような光景があった。
何とか、下りられないものだろうか??

(中編につづく)