背中の痛みをたとえるとこうなった | 夕菜の宝箱

夕菜の宝箱

~がん(私)でも発達障害(息子)でも上手くつきあって幸せに暮らすことを目標にする毎日~

診断から3か月くらいのこと.

 

2013.02.21

 

 

実は最近、お布団で眠るのが結構つらい。

 

ゾメタさん打ったのにね。

って一回で効くとかそういう薬ではないらしい(笑)
高齢者がお布団からベッドに替えていくのが身をもってわかるねぇ~。


畳に敷かれたお布団って寝ようとすると、まず膝や腰を使って下の方へ向かうでしょ?で、手をついてゆっくり頭を倒していくでしょ?すごい負担なんよね。痛い痛い。

起きるときも。

だからもう寝る瞬間も起きる瞬間もなんせすごい痛い。

目覚めても今日は休みだぁ~と思うと起きたくないわけさ<( ̄^ ̄)>

で、普段あまり言わないんだけど

背中割れそう~って家族に言うと

 

「割れへんやろぉ~(笑)」と大きく笑われたので


もうすぐ、せみ出てくるで~と言い返してみた。ぱかっとな。

かになどの脱皮もイメージしてみたけど、やっぱり背中が割れたらせみの羽化でしょう?あの、やわらかい新しい羽が美しいしね(笑)

あ、せみならいいけどエイリアンとか怖いねぇ~。

明日は次男が小学校から校外学習で行った職業体験の施設がすごい楽しかったようなので、まだ回れていないところをリベンジで行ってみます。

午前中だからなんとか頑張れるでしょう…私。

体調整えて行ってきま~す!