今日は
わたしの大好きで大切な友達がセッションを受けてくれました。
自分の事をどうしてこんなに劣って感じてしまうのか?
人と比べてしまい苦しくなる。
このご相談は本当に多いです。
今日もそんなお悩みを話しました。
人と比較する。って
良い事でも悪い事でもある。
頑張るモチベーションにもなるし
それが過剰になれば
凹み、卑屈になり
妬み恨みにも変化する。
誰しもが当たり前に抱える感情です。
過剰に偏ると辛く
自分を苦しめることになる。
自分の中の多様性を認められる様になれば
とってもラクに安心感を感じて生きられるし
物事を偏りなく
フラットに見て感じ
他者や世間の多様性も認められる様になります。
世の中のみんなが
のびのびと
自分の個性を出しても
大丈夫。と
安心して生きていかれる優しい世の中になります様に。
━━━━━━━━━━━━━━━━
真の自愛
心理学、脳科学、量子力学、引き寄せ、
仏教ベースで
すんなり理解しやすい!!
自己探究
カウンセリング
コーチング
スピリチュアル
ジプシーからの卒業
シンプルでラクに生きる
道理の答え。
ここにあります!!
━━━━━━━━━━━━━━━━
肯認学®︎講座
春開催決定!!
体験ワーク付き講座説明会
どちらも追ってお知らせしますね❣️
#たからもの。
#安心感
#ラクに生きる
#自分を認める
#自己肯定感
#自愛
#自分軸
#自分との信頼関係を築く
#土台
