こんにちはウインク

 

 

今日は金曜日乙女のトキメキ

 

 

 

小5の息子は毎週金曜日になると

 

 

「学校から帰って~そろばん行って~帰ってきたら~

 

そのあと僕は勝ちゲーや筋肉

 

 

と言って嬉しそう、笑

 

 

ゲーム三昧が待ってます照れ

 

 

 

で、それを聞いた高2の娘は

 

 

「ねぇね(お姉ちゃん)は、来週から中間テストで、

 

もう地獄始まってるけどね」と。

 

 

 

ルンルンモードの弟と、ピリピリモードの姉・・・

 

なんだか見ていてちょっと笑ってしまいました爆  笑

 

 

 

息子も中学生になったら、部活と勉強が忙しくなって

 

遊んでばかりいられなくなるんだろうな~ガーン

 

 

 

よし、今は思いっきり遊ばせてやろうっとラブラブ

 

 

 

 

さてさて、昨日、またマスクを作ってました音譜

 

 

昨日はあまり時間がとれなかったので、途中までしかできませんでしたが

 

先日、マスキングテープをハンドメイド製作に使うと便利ということを

 

耳にしたので、今回はプリーツマスク作りに使ってみましたウシシ

 

 

 

プリーツマスクって、プリーツ部分をアイロンでしっかり押さえても

 

フヤ~って少し戻っちゃうんですよね~汗

 

 

 

なのでクリップやまち針で留めて両脇をミシンで縫うのですが、

 

これがちょっと面倒だったんですよガーン

 

 

プリーツ部分に留めなきゃいけないので、何個も留めることになるし、

 

針を進めて縫っては外し、また進んで外し・・・が意外と面倒ガーンガーン

 

 

 

 

で、このプリーツ部分にマスキングテープを貼れば楽じゃない!?と思って

 

貼ってみましたおねがい

 

 

 

 

貼り方が雑~~~、笑

 

 

 

でも、この方法、すごく良かったですよラブラブ

 

 

マスキングテープっていうところがポイントで、普通のテープじゃないので

 

はがす時にスーッと取れてくれます。

 

 

プリーツをマステが留めてくれているので両脇が縫いやすかったし、

 

おまけにまったく邪魔にならないしひらめき電球

 

 

 

 

我が家の男子はプリーツマスク派なので、立体マスクより作るのが

 

面倒だったのですが、

 

マスキングテープのおかげでかなり楽することができましたラブ

 

 

 

この方法、他でも代用できそうですラブラブラブラブ

 

 

 

ちなみに柄は裏側に使ってます。

 

間違ったわけではないですよ~ウインク

 

 

 

 

今日は続きを縫って、完成させよっとアップ