まあ、

自民党と議員

のていたらくには

あきれるばかり

だが

 そいつらを選んだのは

有権者

責任は有権者にもある

 どこの誰に投票するかは

有権者の権利

権利には責任が伴う

次の選挙で

どこに?誰に?投票するかは 

ひとりひとりの責任

もちろん投票しない権利もある

それも自由 それも権利

権利には 責任があることを忘れないなら良いだけ

ただ 間違いないのは

自民党が議席 を減らしても

それが想定内の数値なら

自民党の勝ち

政権交代や大物議員の落選

があれば

自民党も考えを変えるだろう

野党がある程度

一致団結

できるなら

政権交代

もあり得るが

今のバラバラ状態では

不安しかない

以前の民主党政権の迷走劇

のイメージがキツいから

個人的には立憲民主党は

信用できない

維新は国政任す器ではないし

ほんとに頭が痛い

自民党に限らず

党は信用できない

候補者個人には好意的な感情

の場合もある

政権放送や街頭演説を聞いて

判断するしかない?

今の日本について語ろう

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する