の 定義に個人差がある

例えば

食事

必要の行為だが

食事のタイミングは

それぞれ違う

空いた時

暇な時か?

暇かどうかは

誰が決める?

基準は何だ?

日本人は

すぐにレッテル分けする

それが差別意識

無意識に差別している

無意識の行動

だから

やばい!

はっきり言うと

日本人は差別好き

違うなら

様々な問題に答えは出ているはず

まあ

老害大国日本!

改革革新など

できるはずない

年寄りが大事なのは

自分の権利

だけ

そんな輩に

みんな平等なんて

絶対不可能!

暇な時にしていること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する