応援団長 返上  | 『あなたも私も大丈夫~届けたいのは根拠のない自信』 ♡母と子の幸せ応援団~ひなたぼっこ~浅井智子

『あなたも私も大丈夫~届けたいのは根拠のない自信』 ♡母と子の幸せ応援団~ひなたぼっこ~浅井智子

日々の子育てに心も体もお疲れモードになりがちなお母さんたち。自身も母として奮闘中の森のようちえん園長でもあり、心理カウンセラーの浅井智子が『あなたも、子どもも大丈夫♪自分を生きていいんだよ』のメッセージと共に、世界中のお母さんを応援します。

ブログ再開と書きながら、なかなか綴れていませんが

毎日アクセスしてくださっている方がみえたり、

再開待ってました ってコメントくださったり、

本当に 本当にありがとうございます。

 

母と子の幸せ応援団 団長   ・・・を名乗ってきた浅井智子です。

 

いやあ~ もう 団長なんて名乗ってていいの????ってくらい

自分が応援されるばっかりで・・・

 

そうなんです。

 

もう母親として この数か月 かなり ヨレヨレしてました。

いやあ まだ 今だって ヨレヨレです。

 

もう、自分の母親としての器のチッチャサに 打ちのめされるっていうか・・・

 

昨年11月より、癌で鬱の叔母が同居することになり、

長男坊は、大学受験に向けてのラストスパートとなり、

次男坊は、ただひたすらにゲーマーの道を極め、

 

もう 家族一人一人が我が道を歩み、

それに翻弄されるワタシ・・・

 

というか、一番我が道を行きたがるワタシが

それができないことのイライラ。

 

でもって、3学期は年度末ということで保育の総決算のとき。

 

更にありがたいことに 初の大学での講義を担当させてもらったり、

 

岐阜県が森のようちえんの認知を深めてくださり

岐阜県からのお仕事の依頼が次々と舞い込むなど

 

森のようちえんフロンティアの浅井としては、そこ 外したくない!!!

の連続・・・

 

でもって、昨年10月から始めた(いろいろなことが起きる前の企画)夜の講座の数々。

 

いやあ 本当にこの年末からこれまで とってもとっても

 

大変だった~!!!!!!!!!!

 

 

でもね、お仕事は今までも大変なことは数々あったわけで・・・

その大変さよりも、何が大変って

 

ワタシ 全然 息子のこと 

信じて待ってなんかないじゃん!

という自分と向き合うのが本当にきつかった・・・

 

いやあ 今でもキツイ。かなりキツイ。

 

 

ゲーマーの道を本気で極めようとしている次男坊。

 

だけど、私 ゲーム嫌い。

ゲーム楽しくない。

ゲームのこと わからない。

 

森のようちえんで育ってきた彼が

ゲームを本気でやっていることを

否定している自分がいる。

 

そんな自分と向き合うこと、

いやあ 本当にキツイ。

 

 

つまりね 

 

親の思い通りになんて育たない

 

ってことを

心底 理解するしんどさに のたうち回っているということですわ…

 

 

あ~ しんど。

あ~ キツイ。

 

 

で 同じくゲーム好きのお子さんを持つ友人が 

こんな漫画を 次男坊にどうかな と貸してくれた。

 

 

 

で 私が最初に読んだら、めっちゃオモシロくて。

ゲームの世界を知ることができたこと、

プロゲーマーの存在を理解することができて 良かった。

 

こんなふうに 次男坊のことを気にかけてくれていることが すごく嬉しくて・・・

ありがたかった・・・

 

ある別の友人は

ご自分の娘の反抗期時代のことを

一緒に心中しようかと思っていた…と打ち明けてくれた。

 

その娘さんとは、今は超仲良し。

娘さんのほうも、あのときの記憶がない。

ただただ親のことが大嫌いだった。

今はサイコーにお母さんと仲良し、と話してくれた。

 

実は息子と死のうと思っていた

 

・・・と反抗期当時を振り返って話してくれた友人は

もうひとりいる。

 

荒れに荒れていた息子君。

今は、とっても立派な社会人に成長されている。

 

そして たくさんの友人 仲間たちが

母としてヨレヨレしている私に寄り添い、

ありのままの息子たちを愛してくれている。

 

長男坊も、無事志望校に合格し、先日 引越しを済ませた。
 

(よくもまあ、こんな 家庭状況の中、最後まで頑張ったねと

我が子ながら天晴だった)

 

彼にも、支え励ましてくれる多くの人たちがいる。

 

 

ひとりで大きくなったつもりかもしれないけれど、

たくさんの人に愛されてきたこと いつか実感として感じてくれたらなあ…と思っている。

 

引越しを終えて、握手をして別れた長男坊は

私が車を出すのを待たずに、さっさとアパートの階段を上がっていった。

 

そんな彼の背中を見送り、

私は、ひとり車の中で号泣した。

 

息子たちのことをほったかして、好きな事ばかりしている私なのに

やっぱり 私はお母さんなんだなあ・・・と・・・

 

寂しい・・・ そう感じている自分を愛おしく思った。

 

車を走らせながら流れてきたのが この曲だった。

 

GReeeeN - 歩み
http://mu-zix.com/detail.php?id=3393

 

 

またまた 号泣。

もう前しか向いていない息子。

 

それで いい。

それが いい。

 

あ~ 

 

私は母と子の幸せを応援していく応援団長なんて エラそうに名乗ってきたけれど

私も沢山の人に 息子ともども応援されているお母ちゃんだなあ・・・

 

そうしみじみと感じる 2017年 春だ。

 

 

そう この春休み 再度この本を読み返している。

 

 

 

 

この本の1ページ目にこんな1節が書かれている。

 

 

 

お母ちゃんは 切ない・・・

お母ちゃんは やるせない・・・

お母ちゃんは ヨレヨレ・・・

 

 

 

 

だけど・・・・

 

 

 

 

 

 

やっぱり 

 

 

 

 

 

お母ちゃんって 

サイコー!!!!!

 

 

これからも 応援団長 やってきます。

自分で自分を勇気づけていくことも知ってるしね・・・

 

アドラー心理学♡勇気づけ勉強会も多治見で5月から始まるよ~
詳細は下記をご覧あれ~


ひなたぼっこ 浅井智子

 

 

 

■■■ 新・母と子の幸せ連続講座 多治見クラス開講決定 ■■■

 

4月より瀬戸クラス開講予定でしたが、会場が多治見に変更となりました!!!

 

好評を頂いているこの幸せ連続講座は、浅井の日々の学び&実践を通して、進化&深化していきます。

発達障碍についても取り上げて、リニューアルしてお届けしていきます。

 

■育児連続講座 『母と子の幸せ講座』全5回 現在6名・残席6名

①幸せな子育てって何?~人が生まれてくる目的~

②エリクソンの発達課題~幸せな人生を送るには~

③子どもを信じて待つ ~根拠のない自信を育む~

④自分軸で生きる~自分を信じられますか~

⑤子どもを知る~気質と脳の発達&発達障碍について~

 

■料金は 全5回 30,000円。

1回目に前納いただき、欠席した場合は、他クラスの同じ内容の日に振り替えができます。

 

*多治見クラス 第7期生 ㈭3時間コース 

募集中・現在6名 残席6

2017427日 511日 525日 68日 622日 

1015分~1315分 昼食時間無し・多治見市内会場 

■お申込

tenten1046@gmail.com  浅井まで

*名古屋守山クラス 第8期生 ㈮集中3回コース 
現在12名 満席となりました
4月28日 5月26日 6月23日 10時~15時 お弁当持参
小幡緑地公園近くの会場 申込 森川和枝さんまで kazumori1205@icloud.com 

****************************

 

 

~アドラー心理学♡エルム勇気づけ勉強会~

私の生き方が変わった アドラー心理学にもとづく、自分と子どもへの勇気づけをワークをしながら体感していくクラス。
自分を好きになっていく道を仲間と共に歩む勉強会です。

 

●各章のご紹介●
① さまざまな見方・考え方の存在を意識する
② 聴き上手になる
③ 言い方を工夫しよう
④ 感情と上手につきあう
⑤ 自分のスタイルを明確にする
⑥ セルフ・トークを意識する
⑦ 目的を意識する
⑧ 自分の人生を引き受ける
⑨ 自分のよさを再発見する
⑩ 当たり前の価値を再確認する
⑪ 物事を前向きに考える
⑫ 勇気づけをする

 

*多治見 ㈮昼のクラス・第5期生 募集中 
5月19日・6月2日・6月16日・7月14日 金曜日・10時~13時 (昼食時間無し)
・全12章を1日3章ずつ 全4回で行います。
・会費 20000円(4回・12章分)
欠席した場合は次回以降の同じ内容のクラスに振り替えができます。
申込・ tenten1046@gmail.com  浅井まで

 

*各務原クラス 土曜日2回集中コース 募集中
6月3日㈯ 6月10日㈯ 10時~16時半 弁当もち
こちらのお申込は小田さんまで→ kana3kyou5kazu10@yahoo.co.jp 

上記各講座、すべてお子さん連れ不可です。ハイハイ前の赤ちゃんはOKです。

どんな細かいことでも、お気軽にお問合せください。
どうぞ よろしくお願いします。


母と子の幸せ応援団 ひなたぼっこ
HP  http://ameblo.jp/takara1046/

*************************

■浅井のコンサルタント プログラム紹介■

■個人セッション(コンサルだけでなく育児相談などもお受けしています)
スカイプや電話を使った個人セッションで、お話を伺います。
・・・90分 1万円
 
■講演会
地元で開催していただき、講演会開催を通して集客の仕方、お金の集め方、地元や行政とのつながり方を開催に向けてレクチャーし、実践していただきながらお伝えしていく。
・・・1日(午前+午後)の講演料6万円~
 
■勉強会
実際には講演会と絡めて行うことが多いです。
なので午前講演+午後勉強会というパターンが一番多いです。
・・・1日6万円~
 
となっています。
1泊2日~2泊3日で開催される主催者さんも多いです。
交通費&宿泊費は実費でご負担いただいています。
現在 講演会は1か月に1本までしかお受けしていません。

 【講演会スケジュールは下記をご参照ください】
 
お問合せ&お申し込みは
tenten1046@gmail.com 浅井まで

 ・氏名(ふりがな)
・簡単な住所(市+町名)
・携帯番号 
以上3点を必ずご記入ください。
お待ちしています~♬

****************************

浅井智子の講演は年内いっぱいです。
月に1本までしかお受けいたしません。新たなご依頼は2018年1月以降でお受けしています。

■2017年 4月26日 各務原市開催決定 詳細は後日

■2017年 5月20日 京都市亀岡にて開催決定 詳細は後日

■2017年 6月14日 各務原市 愛され妻の秘訣トークライブ 詳細は後日

 
■2017年 6月26日  森のわらべ体験説明会&講演会 詳細は後日

 

 
■2017年 7月3日 滋賀県彦根市 開催決定 詳細は後日

■2017年 8月 三重県松坂市開催決定 詳細は後日

■2017年 9月 京都府宇治市付近 詳細は後日
 
■2017年9月18日 鳥取県にて 詳細は後日 

■2017年 10月4日もしくは5日 篠秀夫さんとトークライブin多治見 詳細は後日
 
■2017年 11月3~5日 森のようちえん全国交流フォーラムIN東京 講師決定
 
■2017年 12月 あみちゃん&そーた&ともこ のトークライブ 詳細は後日

 *********************************