英語できないママが英語で育児!たかぽんママの育児日記 -4ページ目

英語できないママが英語で育児!たかぽんママの育児日記

英語が苦手なママによる英語の語りかけ育児。赤ちゃんに簡単な英語のフレーズで語りかけ。親子で楽しく英語を学んでいます!

生まれたての赤ちゃんは全身がふにゃふにゃ~としていて、なんだか恐る恐る触れていた気がします。
ベビーもママも始めての事だらけなので、それも仕方のないことですよね。

新生児の体の特徴について
・頭
大泉門という部分が閉じていない状態で生まれてきます。そのために、骨と骨の間に隙間があり、頭頂部がペコペコしているのです。
シャンプーをしてあげる時など優しく洗ってあげてください。

・耳
新生児にも音は聞こえています。突然の大きな音に驚いて泣き出すこともあります。ママやパパが積極的に話しかけてあげてくださいね。ベビーはちゃんと聞いています!
お風呂のあとは、耳の穴付近をベビー麺棒でやさしくお掃除してください。決して奥にいれないように!

・首
新生児の首は、まだグラグラしていてお世話するママやパパも、緊張しますよね?私もおっかなびっくりでお世話していました。首を自分で持ち上げることも出来ないので、沐浴を行う際は、しっかり首の後ろを支えてあげましょう。
私は、ベビーの首がすわらない間は腱鞘炎がつらかったです

・視覚
新生児の視覚は、まだ未発達で、15センチから20センチ先くらいが、ぼんやりと見えている感じです。ママの顔もぼんやりと見えています。その分、嗅覚が鋭く、ママのにおいもわかります。授乳の際は、赤ちゃんの目を見ながら行うと安心しますよ。

・腕
新生児は、両腕をバンザイにするのがリラックスしている状態です。我が家のベビーも眠くなってくるとバンザイになっていました。手を握り締めるのも本能的なものなので、無理にテを開いたりしないようにしてください。

ベビーとの生活は始めて尽くしで、大変なことの連続です、けれど同じように、それ以上に嬉しい、楽しいこともいっぱいです。
育児は、一人でがんばりすぎずに、パパにもしっかり手伝ってもらいましょう!沐浴などは、力のあるパパのほうが上手だったりしますよ

この時期の我が家~
新生児期は、とにかく慣れないお世話で私は全身が痛かったです!いわゆる腱鞘炎というやつと、妊娠中にカルシウムをベビーにしっかり吸収されてしまったことで骨粗しょう症気味になってしまったのです。
毎朝起きるのもつらかった・・・睡眠不足&膝と手首の痛みで、今考えると自分ながらに良くやったな~と・・・
パパは、予想以上にベビーを可愛がってお世話してくれましたが、ウンチの処理だけは、なかなか踏ん切りがつかず出来ませんでした♪

たまひよ&すっくのネットショップ
なんで泣いてるの?お腹すいたの?眠いの?
Why are you crying? Are you hungry? Or sleepy?

先ほどまで、ベビーが大泣きで、こちらが泣きたくなるほど・・・
離乳食も食べてみるくも飲んだのに・・・

こんなときもあるよね・・と楽に考えないと持ちませんね。
ベビーも自分の欲求?というか言いたいことが表現できなくて泣いてるわけで・・・
お話できるようになって会話ができるようになるまでは、しっかりベビーに付き合ってあげたいと思います。


オムツを替えたらお昼寝しようね。
Let's take a nap after we change your diapers.


我が家のベビーは、おむつを新しく替えると大変気持ちが良いらしく、
すぐにまたオシッコしてしまいます・・・

いやいやエンドレス・・・・
この時期は、あせもなども気になるのでいつも以上に頻繁にチェックしてオムツ替えを
したほうが良いみたいです。

お昼寝前にも、オムツを替えて機嫌がよくなったところでベッドへ・・・
このお昼寝の時間は、ママにとっては貴重な睡眠&休憩タイム。
ほんとに、育児は隙間時間でも休んだり眠ったりしないと続きません!!

よし、ベビーが眠った今がチャンス!私もおやすみなさ~い!!