国勢調査の調査票が来ていて放っておいたんだけど、誰かのブログに書いてあった。統計法とかいう法律があって、提出しないと罰則規定があるんだって!知らなかったよ。50万円以下の罰金。やばいじゃんかー。

というわけで真面目に書いて提出。ウェブ提出もあるらしいんだけど、既に提出期限過ぎてた。今まで罰則が適用された事例はないらしいのだが、罰則は罰則。政治資金規正法みたいにある日突然検察の運用ルールが変わって逮捕・起訴されるとも限らない。まあさすがに罰金刑のみだから身柄拘束はないかもしれないが公判請求はされないとも限らない。

法の不知はこれを罰する。考えてみれば恐ろしい規定だ。さらに法だけでなく、準法律とも言える通達やら、会計規則やらもその範囲に入ったりするんだから恐ろしいよなあ。。。

あと、小沢さんの強制起訴に関する良記事。今の魔女狩りの状況は何としても変えないと。。。

小沢一郎の再・強制起訴と漂流する市民目線の行方

こちらもノーベル平和賞に関する良記事。

劉暁波氏のノーベル平和賞受賞騒動

で、昨日献本貰った本。てか、作者の今田さんは週刊朝日の担当者。今も成毛眞さんとの対談本の編集担当だ。で、今日いきなりカミングアウト。「僕、白血病だったんです・・・」「えーっ?」と一同びっくり。そりゃびっくりだよな。治って3年らしいんだけど、内容は壮絶。偶然弟さんとHLA型が合ったり幸運だった部分もあるにせよ、生存率は結構低い。親族にも白血病になったことのないような人が突然にかかってしまうこともあるらしい。遺伝性の白血病もあるが、そうでないのも結構あるみたいだ。

ともかく彼と、彼と同じ会社のカメラマンが同じ時期に白血病に罹りお互い闘病し、片方が生き残ったという壮絶な物語です。ぜひ一読を。


無菌室ふたりぽっち
無菌室ふたりぽっち
posted with amazlet at 10.10.12
今田 俊
朝日新聞出版


今健康で生きていることに感謝したくなるよ!