なんか、俺にもなんか書けってコメントあったりしたけど、押尾の場合は現場のマンションが隣だったりして、まだ書くことあったけど、のりピーって実物みたいこともないからなあ・・・・。総選挙ネタとか全く霞んじゃっている感じだし。ま、気になるニュースであるのは分かるけど、もうそろそろいいでしょ、逮捕されたんだし。みたいな感じかな。

山崎元さんのブログはまあまあ面白かったけど。

押尾学、酒井法子両容疑者の(悪しき)「胆力」のちがい

この手の犯罪がなくならないのは、やっぱり仲間とか恋人とかがやってると、それに引きずり込まれてしまうっていう側面が大きいんじゃないかな。。。一番最初に自分でやりたくてやったって人は少ないと思うんだよね。だれかがやっているのを知ったとか見たとか。薦められたとか。タバコとかもそうだよね。

じゃあ、どーすりゃ解決できるかといえば、それは難しいんだよな。クスリやる以外に楽しい、やりがいがあることを見つけさせるしかないんだろうね。

さてさて、暗いネタでしたが、その他のネタも。

<1000円高速>損失5億円 渋滞や新幹線利用減

ETCあるんだから、もっと柔軟にやってほしいよな。とりあえず民主党は無料化のマニフェストを修正すべきだと思う。

雁屋さんの日記も面白かった。

世襲議員について(穏やかに)

さてさて、ひろゆきとの共著がどうやら、出版されそうです。
非常にぬるい感じの表紙ですけど、内容は(偏ってはいますが)、正直いって面白いです。
編集も5円玉禿げをつくりながらがんばったようです。



あ、発売日は来月ですね。でも予約よろしくです!

あと、クーリエジャポンに載った記事が一部読めます↓

堀江貴文インタビュー
「人間が他の星に行くためには何をしたらいいのか?」をみんなに考えてほしい