検証!! 『ホリエモンの錬金術』-5

なにが、(3)堀江氏の自白 じゃ。
ふざけているとしか思えない。

反論のために引用します。

「まず、これまで堀江氏が明らかにしたのは、A氏、(略)の上場当時の持株960株が借名株ではないということだけで、それを根拠づける直接的な情報は開示されていません。私が二週間前にこのブログで、明言することを促したことさえ、いまだ明らかにされていないのです。何か差し障りでもあるのでしょうか、饒舌(じょうぜつ)な堀江氏が、音無しの構えを決め込んでいます。」

とあるが、そもそも借名株で無いのに、借名株だと言っている(山根氏は推断とか言ってるが)のは山根氏自信だろ。借名株でないものを、私が借名株でないといっているのだから、そうだとは思わないのか?仮にA氏に確認を取って、A氏に借名株でないですよ、と言わせれば証明になるのか?大体、私はA氏の連絡先も知らない。伝手を頼っていけば到達できるかもしれないが、山根氏の為にそこまでやるような面倒くさいことをしたくはない。そもそも、こういうものは、疑いを持った山根氏がやるべきことだろう。ていうか、やれ。って思う。こんだけ、根拠の無い中傷で私を嫌な気持ちにさせてんだから、それくらいはやれよって思うのが普通だろ。

つか、仮に私がA氏に借名株ではありませんといわせたところで、山根氏は難癖をつけてくるに違いない。例えば、それは法廷で偽証罪覚悟で宣誓した証言ではありませんとかね。あるいはA氏に「借名株ではありません」という内容の公正証書でも作らせろとでも言うのか?そんなこと頼めるわけねーだろ。普通に考えろ>山根氏。あんたがやるんなら、それは構わないが。

間接的な証拠ならあるぜ。なんで、流動性に乏しい株をなんで、わざわざ上場直後に暴落するように大量売却するのか?550万から200万くらいまで下がったよ。A氏の大量売却のせいで。もちろん直接的に彼のせいだけではないけど、周りも煽られて売るからな。
それで、株主の厳しい目に晒されるのはだれだ?私だろ。なんで、そんな面倒くさいことをするのだ?別にそんなことしなくとも、年間3600万の給料を貰って、毎日会社に出ずっぱりだ。当時はプログラムの現場もやってから、金使う暇もない。なのに、わざわざ暴落覚悟、株主の冷たい視線覚悟で株を売るか?
そもそも、大量に売却したら、その場でA氏に借りた金返すだろ。
なんで、2年後に簿価上げクロスをふって5億調達するんだ?


「慌てて彼に連絡して、大量保有報告書の提出などの事務作業を中村さん(山根注:中村長也氏のことです)が行ったわけです」

の部分でまた揚げ足を取ってるようだが、

そもそも、「A氏の変更報告書が、会社(当時はオン・ザ・エッヂ)の管理本部の中村長也氏なる人物によって作成されていること、および、A氏の連絡先がA氏本人ではなく、中村長也氏になっていることを指摘しています。」とあるとおり、中村さんが変更報告書に関与している形跡があることを山根ブログで知った。

だってさ、私の変更報告書はともかくとして、自社株のこととはいえ、株主が出した変更報告書の連絡先の名前なんかチェックするかよ。A氏の株数が減っていることくらいはチェックするだろうがね。

だから、

「日興証券経由で大株主のAさんが市場で売っていることが発覚したのです。ですので、慌てて彼に連絡して、大量保有報告書の提出などの事務作業を中村さんが行ったわけです。ただ、彼が売るのは自由ですから、結局止められず全部売り切るまで株価は暴落を続けました。」

って書いたんだよ。
A氏との連絡をやっていたのは、宮内・中村コンビだったのは知っていた。で、山根ブログで中村さんがA氏の変更報告書に関与してるのを知って、だったら普通に考えて、中村さんが提出したんだろうな、と思ってそう書いたんだよ。ちなみに、私は今中村さんとは接見禁止で連絡とれまっせん。それを揚げ足とるとはね。ありえないね。

当時私が聞いた話は、

1.ライブドアの株価が550万から、暴落し続けていた。

2.上場直後だったため、直前の第三者割当には確かロックアップが掛かっていたか、税率が高かったかなにかの理由で、株主から譲渡を受けた大和SMBCか光通信キャピタル(光通信パートナーズ?)か、A氏くらいしか大量に売れる人はいないだろうという推論

3.大和とか光に連絡したら、光は上場直後に売っていたけど、もう売り切った。大和は主幹事なので当然売れない。

4.だとしたらA氏しかいない。

5.宮内・中村コンビが連絡。

6.日興経由で売っていた。

7.やめてくれるよう頼んだが、聞いてくれなかった。

8.最終的には売り切った。

というところまでです。

ここからは、私の推断(笑)です。

宮内・中村がA氏に大量保有報告書だしてます?って聞いたら出してなかった。
出す義務があるのでお願いしますと、言ったら、じゃあ手伝ってくれる?と言って中村さんが書いた。

ちなみに、私は宮内・中村とは、裁判所から接見禁止が付いていますので、会えません。連絡も取れません。しかも宮内は収監中です。ですので、それ以上は分かりません。あと、気分的な問題とかもあって、宮内さんとはあんまり連絡とりたくないです。ですので、山根氏、やってください。あんたが私に喧嘩売ってきたんだから、あんたに証明する道義的責任はあるとおもうぜ。

私はね、最初のホリエモンの錬金術の頃だけだったら、もう完全にスルーしてたと思う。だけど、私の逮捕後も実刑判決後もしつこく、続編を書いてきた。当然、続編は継続的にネットに晒されるし、そのことで古いコンテンツも読まれ易い状態に置かれる。だから、看過出来ないと思った。

特に、A氏との借名株疑惑のところは、見落とせない。山根氏は重要でないと書いていたりするが、私の信念・行動を全否定されているように感じたので、非常に名誉を毀損されたと感じる。

私はそんな、卑怯なことをする人間ではない。自分の持株を売りたければ堂々と売る。
実際に堂々と売っている。隠れて財産形成などしない。

海外に、銀行口座があるからといって、それを「隠し口座」呼ばわりするフジテレビも許せない。2006年9月の初公判前のフジテレビのニュースで「隠し口座」呼ばわりされていたのを私ははっきり覚えている。

海外に口座をもつのは、ある程度の資産がある人にとっては当たり前の事だ。ドル・円・ユーロに財産を分散し、格付けの高い銀行に預金をする。至極当たり前のことだ。

こういう人には、どのように対処したほうがいいのでしょうか?
正直、弁護士さんも訴訟をする・しないの判断とかはしてくれるんですが、事実でないことを、事実のように言われ、私が反論して削除してくれと言っているにも関わらず、しつこく嘘の情報を流し続けているのです。私は根負けせず、ずっと訴え続けるしかないとおもってはいるのですが。。。。

こういうの、落合弁護士とかに相談したら、高いのかな?(笑)

名誉毀損―表現の自由をめぐる攻防 (岩波新書)
山田 隆司
岩波書店
売り上げランキング: 57352


追記:山根氏がなんで、私の事をしつこく執念深く、追求するのか理由を考えてみた(笑)

1.私の大ファンである。

2.私の事が大嫌いである。

3.私のことをブログに書くと、アクセスが増えて、自分が(プチ)有名になり、自分の仕事も増え、儲かる。

4.私のことをブログに書くと私が反応するから、しつこく書く。アクセスが増える ->3へ。

5.顔が気に入らない。

6.1-5全部。

さて、どれでしょ・・・・?

追記2:わざわざA氏の借名株にしてまで上場直後に売却する理由が無いことに関してだが、もしそんなことをするのなら、もっと株価が下がらないようにゆっくり売るのでは?そうしたら株価も暴落しないしね。急いで売るほどの理由は当時の私にはA氏への借金以外皆無だから。もっと上がると思っていたら、売らないでしょ。実際その後上がったんだし。

A氏への支払額が倍近くになっていたのは、2回くらい期限をロールオーバーしているせいだと思うんだよね。はっきりは覚えてないけど。契約書も、もうないし。
市場外取引は別に卑怯な手ではないだろ。それと、粉飾はしてないよ。ま、検察から言われて争っているけどね。そもそも検挙される可能性があるって分かっていたら最初っからやらんけどな。