◎出会い系喫茶、規制へ=ラブホテル要件も見直し-有識者が検討・警察庁

出会い系喫茶はともかく、ラブホの規制はどうかな。だいたい、ラブホと普通のホテルの違いってあるのか?入り口が無人で自動入金チェックシステムがあれば、ラブホなのか?最近のホテルは、かなりよいグレードのホテルですら、昼間ご休憩コースを設けているところがざらだ。普通の宿泊とは比べ物にならないくらい安い。これなんか、明らかにラブホ的な使われ方を想定しているとしか思えない。

最近のラブホはそういう風潮を逆手にとって、普通の旅館・ホテルとして届出で、実際はラブホ的使われ方をしている場合も多いと聞く。まあ、悪質な規制逃れではあるのだが、じゃあ夜は通常営業している(と思われる)ホテルの昼間のご休憩営業はどうなんだ?これはラブホとみなされ、摘発される余地が出てくるのではないか?風俗営業の届出を出さないといけないことになるのではないか?

あと、繁華街にあるシティホテルも、ホテヘルなどの営業拠点となっている場合が多いが、これはどうなんだろうか?確かに、児童買春は問題ではあるが、こうやって規制強化を容認していくと、マトモな商売もできにくくなる。というか、普通に18歳以上の男女がホテルに言って、セックスしようがなにしようが自由なんだからさ。あんまり規制されると窮屈になるよ・・・・。

今日は某案件でのニコニコ生放送の打ち合わせ。ネットのライブ配信なんて、私がIT企業の社長やってたころなんか、映像も汚いし配信インフラも脆弱だったので、見るに耐えないものでしたが、今はかなーり安定してみられるし、課金もできるくらいのインフラになってきました。

で、ニコニコ動画でユーザが投稿するテロップと出演者の掛け合いは相当に面白い双方向コンテンツになってきています。でもその面白さを分かっている出演者は少ないのではないか。実際にニコニコ映画祭でもコメント気にしている出演者って私くらいだったし。。。それと、リアルタイムに投票できる仕組みもかなり使えることが分かりました。ということで、面白い生放送コンテンツを企画中ですし、いろんな人たちに紹介していっています(勝手に)。

今日は、プレステ3を65V型モニターにつないで、デモしました。何気にちゃんと動いてくれました。最近Flashビデオ再生できるようになったんですよね>プレステのブラウザ。うん、これは使えるな。ネットのエロ動画サイトのサンプルムービーとかもみられるな(笑)

六本木で働いていた元社長のアメブロ

PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2008-10-30)
売り上げランキング: 30


追記:鳩山の50億円無駄遣い。

<東京中央郵便局>登録有形文化財で決着へ 保存部分を倍増

それの、ヨイショ。

近聞遠見:「旬」の政治家、鳩山邦夫=岩見隆夫

で、最後に鳩山批判。よくできてる。

「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱