あと二本残ってるので、次はそれでやってみます(`・ω´・)bRN:よんよん 「クッキングシートで少し水をかけた芋を大雑把に巻いて、電子レンジでチンしたら、焼き芋が出来ますよ。ポイントはきっちりまかない。」
マジっすかぁぁぁ!!明日早速試してみますぅぅぅ(*´艸`*)RN:よんよん 「ぬらせ過ぎると焼き感が出ないので、水にくぐらせて拭いたくらいで良いと思います。たんぶん「ほんまに焼き芋やん」って思いますよw」
個人的にはなんとなく寂しいニュースでした。
それで思い出したわけでもないですが、
今やiPhone 6 Plusちゃんの影に隠れ、
ひっそりとバッグの中に佇むウチのiPod nanoくん。
定期的に充電はしています♪
当時は久々に・・・
正確にはカセット&CDウォークマン以来の、
移動しながら音楽を聴ける喜びを噛み締めながら、
Apple製品であり自分のMacと連携機能出来る事が嬉しくて毎日使ってました♪
自転車運転中に落下し、
それを自分の自転車で踏みつけ破壊するまでは!!
泣く泣く8000円程支払って修理。
しかし新品同様になって帰って来たのも束の間、
数日後酔っ払って紛失。
片っ端から飲み歩いた店に電話したり、
曽根崎警察署に紛失届け出すも音沙汰無し。
仕方がないので断腸の想いで買ったのが、
このiPod nanoくん。
何やらタッチ画面になっとるし・・・
当時iPhoneを持ってなかったのでタッチ画面は新鮮でした♪
ちょっと小さ過ぎるのが気になるところでしたが、
nanoなので良しとしよう。
ところが断腸の想いで買ったはずのnanoくんが、
なんと当時持ってたMacに対応していない事が判明!!
ウチのMac(初代ジョセフィーヌ)が旧式過ぎたらしい。
(分る人には分るPowerPCのG4初期型)
買ったばかりの最新iPod nanoに対応するため、
今度は清水の舞台から飛び降りる気持ちで、
iMac2009(中古のIntel C2D)で買う事に!!
それが今の2代目ジョセフィーヌ。
で、今度はその2代目ジョセフィーヌが壊れる事に・・・
なんかね・・・あちらを立てればこちらが立たずみたいな、
最近そんな負のスパイラルに陥ってる気がしてなりません(T_T)
そんなこんなで10月最終日。
あと2ヶ月で今年も終わり。
皆さん、良いお年を(#^.^#)