塾での説明会を受けたなかで
素晴らしいなラブラブ良い学校だな音譜
と思ったのは
六甲学院中学校

爽やかで楽しい先生でテキパキと
明るく面白い語りで学校生活や
生徒のお話をされました

厳しいが暖かい指導や生徒同士の繋がりが
伝わってきて素敵な学校だなと思いました

先生が顧問をされている部活や
担任をされている生徒さんの話をされている時の表情に優しさが溢れていました

上半身裸で素手で亀の子タワシで
トイレ掃除をする
『便番』トイレ掃除当番
最後は雑巾で綺麗に床を拭く

中2の終わりごろに生徒さんに
やっぱり便番は嫌か?と聞くと
教室掃除や他の掃除より
便番が良いと答えるそうです
広さと時間が違うそうです✨
家のトイレより学校のトイレが清潔だそうで
安心してトイレを利用出来るって爆笑

大学生になってサークル活動で
施設ボランティアに行った時、
掃除振り分けでトイレ掃除があり
進んでトイレを選び
後日、先生との話のなかで
『柄付きのブラシですよ~
余裕ですニヤリウインク
価値観の転換!!
どんなことも良い考えに変換し
普通に奉仕が出来るって
素晴らしい生徒さんですよねおねがい


いろんな行事のなかでの生徒達の成長のお話
生徒主体の体育祭
山登りや
競歩大会30㎞ガーン

先生や学校が
生徒達の成長をしっかりと
見守っている感じが伝わってきましたおねがい

高校2年生から4名
中学入学した新入生を1学期間お世話をする
指導員が選ばれるそうです

『便番』を教え、朝から教室に行き
昼食をともにし、放課後見守る

先生には、しにくい相談も聞いてやり
人間関係も気をつけてやり
中学一年生を優しく厳しく指導する
大変な役目です

成績優秀で人柄も良い生徒に
先生がお願いすると
沈黙し少し間をおいて
一筋の涙を流しながら
『僕で良いんですか?』と言ったそうです

それだけ新入生からすると
いろんな事を教えてくれた憧れの先輩学校
自分も今、その立場に立つことが出来た喜びからでしょうか?

そして次の言葉が『先輩に恩返しが出来ます!』
次の世代への恩返し

高校2年生で自分の受験勉強や部活など
全てを犠牲にして指導員を引き受け
その上、謙虚で先輩への感謝も忘れない

良いお話すぎて途中涙が溢れそうになり
(歳のせいか?)
困ってしまいました笑い泣き
我慢するのに精一杯でした

先生が何度か言われた言葉

学校選びは親からのプレゼント

親に恩返しはなかなか出来ない
次の世代へ自分が受けた恩の
恩返しをする

とても良いお話でした

六甲学院様にひとつだけお願い
携帯禁止は何とかなりませんか?
交通の便の悪い田舎住の我が家
帰るコール出来ないのは致命的なのですが…

あと2019も
神大附属と入試日ガッチャンコですか?

神大附属は我が家に優しい納付金なので
受けてみたいのですが…
ずらして貰えませんか?無理でしょうか?
そこをなんとか笑い泣き

あと、くま先輩の日記
六甲学院の紹介を
くま先輩がツイートされているので
気になる方は
twitterでフォローしてみて下さいニコニコ

良いお話を聞き
優しい母になりたかったのですが…

またまた今日もキレて激オコムキー笑い泣きゲロー
あ~更年期の私をキレさせないでチーン

さて、そろそろ志望校や受験日程
ダラダラ母を卒業し
しっかり母にならないとびっくり

皆様
あと数ヶ月
4ヶ月半頑張って走り抜きましょうねおねがい
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ