確認テストは来週金曜日
今回は間が3週間あったので
気が緩んでしまっています
試験範囲は
算数➡差集め算と過不足算
国語➡指示語の読解
理科➡月の動きと満ち欠け
社会➡九州、中国、四国
一昨日は理科を頑張りました!
チップ君 月は好きなようです
乾電池、磁石と電磁石のときは
全く乗り気では無かったのですが…
また電流や磁力の復習しないと
全部忘れそうですよね
差集め算、過不足算
私には難しすぎて
超基本問題しか解りません
自分で解いて塾の先生に
質問して教えて貰ってね!
少しずつですが
塾の確認テストの勉強の仕方
(させ方?
)が
分かってきたのかも
今日も塾の土特に行っているので
夕食後に社会の読み込みしたいと
思います!
あと6日!
時間管理をして頑張りたいです

今回は間が3週間あったので
気が緩んでしまっています

試験範囲は
算数➡差集め算と過不足算
国語➡指示語の読解
理科➡月の動きと満ち欠け
社会➡九州、中国、四国
一昨日は理科を頑張りました!
チップ君 月は好きなようです

乾電池、磁石と電磁石のときは
全く乗り気では無かったのですが…
また電流や磁力の復習しないと
全部忘れそうですよね

差集め算、過不足算
私には難しすぎて

超基本問題しか解りません
自分で解いて塾の先生に
質問して教えて貰ってね!

少しずつですが
塾の確認テストの勉強の仕方
(させ方?

分かってきたのかも
今日も塾の土特に行っているので
夕食後に社会の読み込みしたいと
思います!
あと6日!
時間管理をして頑張りたいです
