今日は、茨木市のポッカポカハウスさんのリトミックで、いつもあまりしない ごっこ遊びみたいなのをいれて レッスンしてみました。バナナの親子カードでぱぱ、ママ、コバナナで大きい、真ん中、小さいなど
ここまではいつもの知育いれながらのレッスン
さてここから、そのカードを手紙にみたて、おばあちゃんにお手紙をかいて、バナナを送ってもらおう(笑)子供たちみんなまじめに話しをきいてくれて
このような、ポストにカードをいれにきてくれました。
ちなみにみぎのポストはボロボロになってるので左をつかいましたが
これが二歳の子供たち、メチャたのしかったようで40まいくらいのカードを次々にいれにきてくれました
ちょっとだけ目隠ししてもらい
おばあちゃんからお野菜や果物がとどいたよーと。野菜のマラカスをだしたら、なんと大喜び
まだまだつづくのですが、いやーもりあがりました。みんなメチャかわいいし先生方の日頃の指導がいきとどいているので
二歳さんなのに、言葉がすごくつたわり、表現ができるって!さいごは、お花がみとばしたりして発散あそびしました。わたしのレッスンは発散遊びといって、おもいきりストレスが発散できるような遊びがはいっています。