オニオン姫のちょっぴり甘いスープ生活 -1339ページ目

今日の一枚ヾ(=^ ▽^=)ノ「ちょっと不思議な淡路島」

たかぴーのにぎやかな1日-200905151736000.jpg
今日の一枚は淡路の玉ねぎをふんだんに使った玉ねぎドレッシングです


昨日東浦の産直館です購入しました 値段は500円ぐらいで手頃でしょo(^∇^o)(o^∇^)o


昨日は新谷ビーフの豚肉を豚しゃぶにして ごまドレッシングには飽きたので かけて食べたら 少しピリ辛の味で美味しかったです


淡路の新鮮な鯛やヒラメとか白身魚のカルパッチョにも合いそうですo(^∇^o)(o^∇^)o



というわけで 今日は淡路の不思議について



関東から淡路にはるばる引っ越ししてきた私には本当に謎やカルチャーショックだらけの島でした(;^_^A



というか



関東におった時は淡路島と言う島があることさえ知らなかった私


そんな私が関西に( ̄~ ̄;)



おまけに淡路島?!




本当にカルチャーショックな毎日っありました



六年前に来た時に始めに驚いたことは…




電車が通ってない(☆。☆)




車の免許は学生の時にとっていたけど車で出かけたら駐車場代は高いし まして駐車場を探すのが大変でした(;^_^A


でも淡路島だったら路上駐車で捕まる事はめったにない


車で捕まるといったら あまりにも車が走っていないから


スピード違反とか


信号がある交差点がないから


一時停止違反


が多い


淡路は足みたいなものだから一人一台みんな持ってる


でも校長先生や教頭先生が週末農業したりするから


学校に軽トラできちゃったりする


でも結構それがカッコよかったりするのだo(^∇^o)(o^∇^)o


私の車も良く走ってます



一年間で18000キロっておおいのかな?


1日約40キロ走ってますo(^∇^o)(o^∇^)o





今日もたかぴーは走り続けるε=┏( ・_・)┛

今日の一枚ヾ(=^ ▽^=)ノ

たかぴーのにぎやかな1日-200905151641000.jpg
今日の一枚は仕事帰りに「一枚!」 です



本当は撮影した場所は夕日が綺麗なので夕日を撮りたかったけどね時間が早すぎて無理でした( ̄~ ̄;)



ごめんなさい(><)


今日は体調が良くなくてこれ以上書けそうに無いです(☆。☆)


来てくれた方 楽しみにしてくれてる方 また明日に期待してね(^ε^)-☆Chu!!

今日の一枚ヾ(=^ ▽^=)ノ「インド人もびっくり!」

たかぴーのにぎやかな1日-200905141947000.jpg
今日の一枚は「カレー」です(^-^)それも我が家自慢のカラカラカレーですo(^∇^o)(o^∇^)o


カラカラというのはからっぽと言うわけではなく



「辛~い」



というからからカレーですo(^∇^o)(o^∇^)o



ちなみに子供達用の中辛カレーのことは



「あまあまカレー」


と言います



さて


どのぐらい辛いかと言うと



食べた時に



①舌がマヒする


②汗〓をかく


③涙が出る

③までいったら重症です( ̄~ ̄;)我が家の子供達は③まで行き、二度と食べなくなりました




ま、

そんな感じのカレーですヾ(=^▽^=)ノ



でもうちの夫様はからからカレーじゃないと満足しません(;^_^A



毎回夫様にいかに「辛い」と言わすかが楽しみになっていますo(^∇^o)(o^∇^)o

でも 一度夫様が体調の悪いときに「辛い」 と言わせましたが




あれから一回もありません(´Д`)




でo(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)o



今日のカレーは自信作ヾ(=^▽^=)ノヾ(=^▽^=)ノ


豚肉とたけのこカレーです


「辛〓い」



と絶対言わせるぞ(^ε^)-☆Chu!!