昨日は深夜にTVを付けたら調度、日本ライトフライ級タイトルマッチ☆WBC同級7位・井岡一翔(井岡)vs日本同級1位・瀬川正義(横浜光)の試合をやっていました~グッド!キラキラ


指圧ドランカ~・ジョ~のブログ-ファイル0078.jpg


結果は9R負傷TKOで井岡一翔の勝利!!

見事、日本タイトル奪取と共に更に世界タイトルへ近づきました。




指圧ドランカ~・ジョ~のブログ-ファイル0079.jpg

福地レフリーに手を上げられる井岡一翔。


3Rに右ストレートでダウンを奪い試合をコントロールした井岡選手。


観てて思ったのは瀬川選手はちょっと相手の土俵で戦い過ぎたのでは‥‥‥‥と。


確かに瀬川選手も凄くまとまったパンチのある選手なんですが、やはり普通にボクシング勝負しちゃうと井岡一翔の方がテクニックは1枚上。


もう少し相手を崩す様な変則的な動きや強引さを持っても良かったかと。。


それでも井岡一翔の巧さは一級品だから厳しいのだろうけど‥‥‥‥。。




指圧ドランカ~・ジョ~のブログ-ファイル0080.jpg

井岡会長と今回セコンドにも付いたサラストレーナーと。


タイで世界王者6人作り一時期、角海老ジムにも居たキューバ人トレーナー・イスマエル・サラス。

会長でもある叔父の井岡弘樹氏が飯田覚士の持つWBA・sフライ級のタイトルに挑戦する前に指導したのがサラストレーナー。


その関係で甥の井岡一翔のコーチとセコンドに付いたんでしょうね!!




良い指導者だと思うが、ジョ~は個人的にサラス氏は日本人には相性的に合わないのでは‥‥‥‥‥‥‥‥


と思うのですが‥‥‥‥井岡家には合うのかも知れませんね!!


サラス氏と挑んだ飯田覚士戦は全盛期を過ぎもう井岡は終わりと言われながらもタイトル奪取へあと一歩でしたからね‥‥‥‥。。


トレーナーと言うのは選手との相性もあるしホント難しい‥‥‥‥汗汗




どのトレーナーにも得意とする選手のスタイル、性格性や気質があると思いますね‥‥‥‥


井岡一翔選手には無理に最短奪取より息の長い王者を目指して頑張って貰いたいと思うんだジョ‥‥‥‥
























やってやれない事はナイッ!
やらずに出来る訳がナイッ!!