息子がバイトでマスクがいるから、

久しぶりにミシン使ってみた。

 

家に白いWガーゼがあったから、

ある分だけ使って、作ってみた。

 

手作りマスクの型紙を

無料で提供してくれているサイトも

たくさんあって、

その中で、こちらの型紙を使わせてもらった。

 

作り方と型紙 OHARIKO

 

型紙をPDFファイルですぐ印刷できて、

作り方も写真付きで丁寧な説明つき。

ほんとありがたい。

 

もともと何かを作るっていうのは好きなんだけど、

ミシンをかけたりするには、

場所もいるし、ちょっとまとまった時間も欲しいしで、

長いことやってなかったな。

 

で、やり始めたら、これがまた夢中になるんだわ。

ミシン踏んでる時が無心になれて、

気が付いたら2時間くらいあっという間にたってる。

 

裁断したり、まち針うったり、アイロンかけたり。

やることはいっぱい。

 

だけど、黙々とやってる。

ただその作業に集中してる。

久しぶりなこの感覚。

 

平面だった布がだんだんと

作りたかった形になっていく。

おもしろい。

 

image

(娘用の作りかけ)

 

なんで作らなくなったんだっけ?

 

まず、自分のセンスの無さにやる気なくしたんだった。

 

ただ、シンプルなものしか作らない。

可愛いとは思うけど、イメージは全然わかない。

 

自分で型紙おこせないから、

洋服作っても自分サイズにできない。

市販の本に載ってるものだから、

作って売っちゃダメだしね。

 

あれ?作っても売れないからやめたのか?

 

お店やってた時に

ちょこちょこ小物を作って販売してたけど、

姉が作るものがかわいくて、

めっちゃ比べて、自分のじゃ売れないって

思ったのもあるなー。

 

やっぱ。売れないからやめたんだ真顔

 

こんなに時間忘れるほどやれちゃうのに。

布ものつくりも、編み物も黙々とやれちゃう。

 

だけど、売れないからやらないを選んでた。

 

今はただ、やりたいでやってる。

 

やってるうちに売りたくなったら売るかもしれんし、

そのうち他のに興味がうつるかもしれん。

 

「やりたい」と思ったことをやれてる時間て

自分はすごく満足してる。

 

そんで、こんな好きなことばかり、

時間とか家事(洗濯とか掃除とかご飯作り)とか

全く気にせんでできるようになりたいって思った。

 

やりたいと思った時間に始めて

ここまでーって思った時間にやめて、

寝たい時間に寝て、

起きたい時間に起きて

また、やりたいって思った時間に始める。

 

いいねぇ(´∀`*)ウフフラブラブ