いろんな本を読んだり、
セミナーに行ったり、
資格を取ってみたりしたけれど、
特別何か変わったって感じはない。
ただ、なんでこんなに本を読んだり
セミナー行ったり
資格を取ったりすることばかりしてたんだろって
振り返ってみたら、
「自分には何もない」と思っていたからだ。
高卒でなんか特別できるわけでもなく、
年齢ももう若いわけでもないし、
特別きれいってわけでもないし、
ものすごくこれが好きーっていうものがあるわけでもない。
自分は何も持っていない。
何か自分にもできることないのか?
才能とかないのか?
そもそも自分って何かやりたいのか?
だから、数秘習ってみたり、
マヤ暦習ってみたりしたけど、
結局、誰かに答えを教えてもらいたかっただけなんだよねー。
自分が自分をちゃんと見るってことを放棄してただけ。
誰かが言ってくれたら、ラクなのにって。
誰かが教えてくれたら、ラクなのにって。
まああれよね。
本読んだり、セミナー行ったりしたって
結局、答えを外に見つけに行ってるスタンスだから、
自分でどうにかしようと思ってないってことよ。
ひとまかせ。
本読んだんだから変わるんでしょ。
セミナー行ったからどうにかしてくれるんでしょ。
そんな感じだったんだー![]()
あー。
こんなことに今頃になって気づいたよ。
頭くらくらするわ。
そりゃなんも変わらんわ。
なんもできるわけないわ。
さ、これからどうするか、だな。