ずっと気になってた「ジェリーネイル」。
モニターさせていただくことになりました
しかも簡単な1step。
1stepは、ジェルがはずれにくくなるために最初に削ったりしなくて良いんです!!
形を整えて、甘皮とったり、プレパレーションはしたほうがきれいにできます。
でもめんどくさがりのわたしはそれさえも割愛
ゴミとかついてたらきれいに塗れないから、アルコールジェルでさっとふく感じで終了w
あとはマニキュアのように塗って、ライトを30秒程度照射。
ハンディタイプで場所もとりません
最初、1、2、3~と秒を数えてたら、途中チカチカするから??と思ったら、10秒ごとに点滅するそうです。
数えなくても3回チカチカしたら30秒ってことね。
分かりやすい
超簡単に綺麗にできました
色はパーシモン。かわいいオレンジです
オフは通常のジェルと同じように、自爪を削らないようにかる~く削ってからコットンにオフ用の液をしみこませ、アルミホイルをまいて15分くらいおいてから削ってオフするやり方でした。
今までもお店のジェルは自分ではずしてたから、問題なし☆
簡単で仕上がりも綺麗で、これはおすすめ♪
他の色も欲しいなぁ~
「ジェリーネイル」
モニターさせていただくことになりました

しかも簡単な1step。
箱もかわいい~

1stepは、ジェルがはずれにくくなるために最初に削ったりしなくて良いんです!!
形を整えて、甘皮とったり、プレパレーションはしたほうがきれいにできます。
でもめんどくさがりのわたしはそれさえも割愛

ゴミとかついてたらきれいに塗れないから、アルコールジェルでさっとふく感じで終了w
あとはマニキュアのように塗って、ライトを30秒程度照射。
ハンディタイプで場所もとりません

最初、1、2、3~と秒を数えてたら、途中チカチカするから??と思ったら、10秒ごとに点滅するそうです。
数えなくても3回チカチカしたら30秒ってことね。
分かりやすい

超簡単に綺麗にできました

色はパーシモン。かわいいオレンジです

未硬化ジェルもでず、つるつる

オフは通常のジェルと同じように、自爪を削らないようにかる~く削ってからコットンにオフ用の液をしみこませ、アルミホイルをまいて15分くらいおいてから削ってオフするやり方でした。
今までもお店のジェルは自分ではずしてたから、問題なし☆
簡単で仕上がりも綺麗で、これはおすすめ♪
他の色も欲しいなぁ~

「ジェリーネイル」

