前回から約一ヶ月たちました。
数えてみたら4月3日でカイトも10回目。
体験会の日はほとんどあげられなかったので含まず。
お天気がイマイチだったけど、ぐにゃ凧作りにまぁまぁ人が来てくれました(*^^*)
わたしもはじめて制作のお手伝い!
ビニールの本体に竹ひごと足と紐をつけるだけの簡単なつくりだけど、めちゃめちゃ飛んでてびっくり!!
肝心なカイトのほうは、飛ばすほうは8の字もなんとかかけて、おじさま達が一緒に混ぜてくれて簡単な動きを大勢でやってみれるくらいになりました✨
ヘロヘロだけど
墜落すると他の人とラインがからまっちゃうから、墜落だけはなんとか我慢しなきゃー。
で、飛ぶほうはいいけど、準備と片付けが今ひとつ…(´・_・`)
何回もやってるのにめっちゃ間違えてしまった…( ; ; )
雰囲気が変わるとダメなんだよね…(いつもと違うカイトを出してくれた)
いつまでも横についてみてもらっておくのはもちろん相手にも悪いしダメなんだけど、なんか不安…人のを借りてるってのもあるからかな。
やっぱり自分のカイト欲しいなぁと思うけど、焦って買わなくていいよ、っていってその人がはじめて買ったカイトをもって来てくれた。
でも、まだ買わないの?まだ覚えないの?って思ってるのかなぁ~って目線も(他の人から)なんとなく感じて萎縮しちゃうので、6月の誕生日には買いたいな!(自分で )