スポーツカイトとの出会いの続き。


2015年は荒天で不発に終わりましたが、2016年1月にも体験会開催とのことで…
今度は晴れたw

体験会では子供向けにぐにゃ凧作り教室もやってたりするのですが、受付で「体験したいのですが!!」と。

あ、じゃあ向こうで教えますね~

と、案内してもらい、2本のライン(デュアルライン)がついたカイトを体験させてもらいました。
茅ヶ崎でみたやつだ~☆

まずはストラップを持って…
「ぐっと引いてください」

両方一片に体側にぐっとひくと…

あがった~!!

が、上手く操れずすぐ墜落…

何回かあげては落ち…を繰り返しました。

でも楽しい!!

教えてくれた人に「ちょっと興味があるんですよね~」と言うと、「だいたい土日誰かしらあげてるから、近くでやりたそうな顔してたらやってみる?って言われますよ^^」と…。

そんなの!
私には無理~><

「ちょっと…それは…ハードルが高いデス><」といったところ、じゃあ…と予定をあわせてくれました♪


なかなか初心者がやってみるにはハードルが高いです…。
そもそも競技人口も少ないし。
興味を持った時にいろんな検索ワードで調べたけど、あんまり有益そうなサイトにヒットしないんですよね…。
だいたい、”都内では葛西臨海公園が有名なので行ってみては”に集約される気がします。


そして、わたしの葛西臨海公園通いがはじまる…