果実のお裾わけをもらったら、何にしますか??


この間友達の家にいったら、「会社の人の庭にシークワァーサーの木があって、いっぱいできてもてあまし気味らしくて…」と、シークワァーサー酢をジンで割ったものをだしてくれた。

シークワァーサーって、以外と実を見るのはじめてかも!
小さいのね…すだちみたい。

「え~。果実酢もいいけど、果実酒も、シロップもできるし、いろいろ使い道あるじゃんねぇ!私も欲しいよ」

って言ったら残ってたのをお裾わけしてくれました。
わーーい
会社の人には、持ってくるの大変だったら取りにいきます!って行っておいて☆といってウキウキ、シークワァーサーを持って帰ったのでした


で、さっそくつけてみた

普段だったら絶対果実酒にしてしまうけど、友達にごちそうになったシークワァーサー酢が美味しかったので、私もまねっこ

{44BD1E98-4E40-4EF8-9FA5-3163859D378A:01}

以下、メモ。

シークワァーサー 180g
砂糖(きび糖) 180g
酢(やさしいお酢) 180g

1:1:1でつけてみました。

気になるのは、
①氷砂糖じゃなくてきび糖
これは、調べるときび糖でもOKとはかいてあるけど、梅酒とかもいつも氷砂糖だったので、砂糖の下に沈んでる感が不安…

②お酢が調味酢
家にあったのがやさしいお酢しかなくて。
甘味料とかはいってる調味酢だけど大丈夫かな…

ってゆう2点。


さてさて。

美味しくできるかなーー!?