友達の素敵ハウスを出発し…

向かったのは車で約30分ほど、枕崎

カツオが有名な枕崎。
本当は出汁取り教室にも参加したかったのですが、最少催行人数10名~のためあきらめました

お魚センターでお土産を物色し、火之神公園へ。

奥に見えるのは開聞岳です!
さすが薩摩富士。
きれいな形~。

そんな絶景風景を眺めながら手作りお弁当♪

{F25375D2-5DE4-4E12-9098-E15A9831E9E6:01}

朝からみんなで作りました
自家製梅干し&削りたて鰹節入りのおにぎりに、にんじんマリネ、から揚げ、玉子焼きなどなど…

めちゃめちゃ美味しかった~
外でごはん、やっぱいいな!
今年はたくさんピクニックしよう。

車があるとポットごと持って来れていいなぁ。


のーんびりしてから、最後にもう1つ行きたかった薩摩酒造の明治蔵見学に。
新しい建物ですごくよかったです!
特に展望室!
木でできた手すりや、イス、机など…

これ、ほしーい
ってものたくさんでした。
お土産に焼酎と梅酒を購入して、枕崎を後に…

枕崎発のバスに乗るはずがギリギリ間に合わず、結局加世田まで送ってもらいました
ありがとうー


約1時間ちょっと、バスに揺られて向かったのは鹿児島市内。
ここからはゲストハウスにお世話になります。

{9F943F81-227D-451D-AE2B-1DE7F7C6978B:01}

鹿児島でお世話になったのは「ゲストハウスイルカ」さんです。
オープンしてもうすぐ一年だそう。
おしゃれ♪

この日はクリスマスだったんですけど、朝、お昼と満腹食べたのでそんなにお腹がすいてなく、鹿児島名物黒豚とビールのクリスマスになりましたw

{517DF49B-3832-4771-B19D-86F87AE607F6:01}

美味しかった
立ち寄ったのは「黒べえ」さんです。