ザーサイ。
って、どういう風になってるか知ってますか?
わたしの知っているザーサイは、よくお店で売られている味付けされたもの…
どんな風になってるの
ってことで、2015年の年末、ザーサイ収穫体験にいってきました
ソロモーノさんの販売している企画です。
お邪魔するのはつくばの「子供みらい農園」さん。
つくばEXみらい平駅でスタッフさんと待ち合わせ、農場の人が車で迎えにきてくれました
徐々に見えてくる畑の景色にテンションアップ
そしてザーサイ畑に到着。
これがザーサイだっ
って、どういう風になってるか知ってますか?
わたしの知っているザーサイは、よくお店で売られている味付けされたもの…
どんな風になってるの

ってことで、2015年の年末、ザーサイ収穫体験にいってきました

ソロモーノさんの販売している企画です。
お邪魔するのはつくばの「子供みらい農園」さん。
つくばEXみらい平駅でスタッフさんと待ち合わせ、農場の人が車で迎えにきてくれました

徐々に見えてくる畑の景色にテンションアップ

そしてザーサイ畑に到着。
これがザーサイだっ

この下の方のコブがいつも見るザーサイです。
今日のお仕事は、このコブ以外の葉っぱの部分を切り取ること。
途中おやつ休憩をはさんで、午前中約2時間。
あーーっという間でした!
楽しい!
楽しすぎて土から株を切り取る農園の人の作業が間に合いません(笑)
お昼ごはんは豚汁とおにぎりを準備してくれていました。
この日はとっても良い天気で、青空の下で食べるおにぎりは、やっぱり美味しい

午後も2時間程度作業をし、帰りについでにお土産お野菜まで収穫させてもらいました

その頃にはあたりは少しずつ夕焼けに…
帰りのつくばEXからみた風景。
富士山がめちゃめちゃ綺麗でした。
お土産に収穫したお野菜がこちら

(長いもは他の方からもらったものをおすそわけしてくれました)
葉っぱ付きのにんじんなんてはじめてかも!?
食べ方を聞いたらてんぷらにしたら美味しいよ、ってことだったので身の部分とあわせて書きあげにしました。
めちゃめちゃ美味しかった!にんじも甘い!!
一人暮らしなのによくばりすぎ??と思って持って帰ったけど、あっという間になくなりました…
ありがとうございました!!
今日収穫したザーサイは、半年から一年塩漬けされて、味付けザーサイになるそうです。
完成品もお土産でいただきました

優しい味でした






