前週末は旅友達の結婚式!
とゆーことで兵庫県は舞子に行ってきました!
誰がくるのか?
とゆうことも知らずに行ったのですが…新婦の友達四人、新郎の友達も五人で後は親族とゆうアットホームな式でした☆
私たちでよかったんだろーか>_<!?
すごーくこだわりが伝わって、あったかくって、旦那さまもお話しするのははじめてだったけど、はじめましてな気がしないくらいお話ししやすかった!
というか友達の家族も旦那さまの家族もみんな超いい人!
というか友達の家族も旦那さまの家族もみんな超いい人!
お色直しの時に持ってたブーケをいただきました♥
着物柄の赤いドレスにあわせた真っ赤なブーケ…
白いウェディングドレス用のブーケをもらったもう一人の友達と号泣してしましました~
というか挙式の時、入口でお母様がすでに泣いてて、そこからもうもらい泣きだったけど^^;
着物柄の赤いドレスにあわせた真っ赤なブーケ…
白いウェディングドレス用のブーケをもらったもう一人の友達と号泣してしましました~
というか挙式の時、入口でお母様がすでに泣いてて、そこからもうもらい泣きだったけど^^;

二次会はなかったので同席していた友達と3人で明石海峡大橋をみながらおしゃべりして…
(写真は前日の夕焼け。前日も別の友達が会いにきてくれたのでおしゃべり☆そっち行くんだ~っていたら、「お茶しよう☆」って言ってくれる人がいるありがたさ…)
(写真は前日の夕焼け。前日も別の友達が会いにきてくれたのでおしゃべり☆そっち行くんだ~っていたら、「お茶しよう☆」って言ってくれる人がいるありがたさ…)

その日は大阪に泊まる予定にしてたんだけど、たこ焼きが食べたいとゆーわたしの希望を叶えてくれ、友達の家でたこパ!本場大阪人のたこパうれしい!!
俄然たこやき焼き器が欲しくなりましたw
俄然たこやき焼き器が欲しくなりましたw

ブーケは生花だったので家に帰ってドライフラワーにw
ほんとはお店でちゃんとお願いしたかったけど、あまりの値段の高さに断念…
送らないといけなかったし。
ほんとはお店でちゃんとお願いしたかったけど、あまりの値段の高さに断念…
送らないといけなかったし。
ということで、自分でドライフラワーに。
ドライヤーと紙袋で一気にドライにするというやり方をネットで発見してやってみました。
ただつるしておくよりは色が残ってるかな?
いい入れ物がなくて金魚鉢にいれてみたけど、ちょっと器が大きすぎたのでとりあえず下にプチプチをいれてかさ増し。
何を入れるか考えよう。
ドライヤーと紙袋で一気にドライにするというやり方をネットで発見してやってみました。
ただつるしておくよりは色が残ってるかな?
いい入れ物がなくて金魚鉢にいれてみたけど、ちょっと器が大きすぎたのでとりあえず下にプチプチをいれてかさ増し。
何を入れるか考えよう。

ということで、結婚いいなぁ…
私も呼べる日がくるのかなぁ…
などなど、楽しく、嬉しく、そしてせつない週末でした。
