三連休の一日目、予定がなかったので、近所にできたお友達のお家でがま口作りしてきました☆
前回宿題である程度縫っていったやつ…続きがやりたくてウズウズでボンドのとこまでやったらちょっと違ってました…
いったんはがして修正…ゴメンナサイ(ーー;)
で、①の小さい版ができました!
口金の色は前回と変えてシルバーにしてみました♪
もう一つは、この間いろいろ生地を入手したので悩みましたが、「カラフルにゃんこ」の生地を使いました!
中は黄色のストライプ。
少しマチをつけた小さめサイズ。
チェーンをつけて定期入れにしたいと思います。
そして次は念願のがま口INがま口を作るため生地を裁断してきました!
ちょっと面白い生地だったので一枚から全部とりました。
出来上がりが楽しみ!!!
そして…生地のどこをとるか?とゆう時に、自覚はしていましたがアバウトさが露出…!
きちんと柄を考えましょう…
細かい連続模様とかならまだしも、柄のどこをとりたいか、は重要。
適当にしちゃうと後で悲しいことになるよ、と。
はい(>_<)
確かに出来上がりをみると猫も二段きちんとはいってるし、どこを切り取るかでだいぶん印象が変わってしまうんだなぁって実感。
なんでもそうだけど、完成図の想像はとても大事ですね!
前回宿題である程度縫っていったやつ…続きがやりたくてウズウズでボンドのとこまでやったらちょっと違ってました…
いったんはがして修正…ゴメンナサイ(ーー;)
で、①の小さい版ができました!
口金の色は前回と変えてシルバーにしてみました♪
もう一つは、この間いろいろ生地を入手したので悩みましたが、「カラフルにゃんこ」の生地を使いました!
中は黄色のストライプ。
少しマチをつけた小さめサイズ。
チェーンをつけて定期入れにしたいと思います。
そして次は念願のがま口INがま口を作るため生地を裁断してきました!
ちょっと面白い生地だったので一枚から全部とりました。
出来上がりが楽しみ!!!
そして…生地のどこをとるか?とゆう時に、自覚はしていましたがアバウトさが露出…!
きちんと柄を考えましょう…
細かい連続模様とかならまだしも、柄のどこをとりたいか、は重要。
適当にしちゃうと後で悲しいことになるよ、と。
はい(>_<)
確かに出来上がりをみると猫も二段きちんとはいってるし、どこを切り取るかでだいぶん印象が変わってしまうんだなぁって実感。
なんでもそうだけど、完成図の想像はとても大事ですね!




