3月に店舗リニューアルがありました。

リニューアル前日、一緒のスタッフと協力して高売り上げを作り、新しい店舗でもより売上作れるように意気込んでいました。

丁度リニューアルから2.3日目に1人で立ってみたのですが、、、。

お客様が来ない。

外は雨だし、肌寒いし、平日だし。

でも午後から駆込みであるだろうと思っていたところ、全く来ず。


終わってみたら売上数千円でした。

え?

え?

マジ??

今まで最低でも1万以下切った事無かった私が、、、

初めての1万以下、、、


正直、愕然と思った。

物凄いショック。

周りにはヘラヘラしていたけど、内心信じられない結果に翌日体育座りして自分の当時の行動を振り返ってみた。

気休めの言葉も、この時ばかりは悔しくて情けなくて、一切シャットアウト。

自問自答を繰り返し、この凹んだ心を回復させるには売上をあげて返すしかない!と気付き、翌日からはより一層丁寧な対応に努めた。

最初は全然思ってる以上の売上が作れず、自分の力量の無さに嫌悪感もあったのだが、悩んでも仕方ないので淡々と、基本に忠実に。

また、売上売上になると「売ろう売ろう」となるため
(売上は大事だけど、大切なのは買いたいと思う気持ちになるかどうか、信頼が大事なのだ。)

このお客様に必要なご提案をさせていただこう!という思いで臨んだ。


結果、上がったり下がったりはあるけれど、高単価の売上になってきているし、日々をどう過ごすかも大事になったと思う。

こんな時ほど、「平生」が大事。

いちいち売上に振り回されないように、メンタル整えていこう。