趣味が仕事になりまして、正社員になる事が決まりました。

昨年10月から3カ月間ずっと友達が立ち上げたブランドの手伝いをしてました。

母のことがあったのですが、四月、五月、も何日かお手伝いさせてもらいました。

実は友達が作る商品が好きで、またアトリエで実際に製作する講座があったり何度か生徒さんとしても通っていました。

五年くらいの付き合いかな?

お手伝い内容は販売。
時々商品製作。

主に販売がメインでしたが、商品が可愛かったことと自身の販売経験もあったので率先して動いていました。

趣味が高じて、、、という感じ。

そしたら、友達からまさかまさかの正社員にならないか?とのお誘いが。

会社初の正社員なんだとか。。

正直びっくりしました私。

え!?ただの趣味で手伝っていただけなのに。
特に何かしたわけじゃないのに。

そんな感じ。

ただ、直ぐに返事は出来なかったです。

趣味で終わらせて、また気が向いたら手伝って位が丁度いい私。

心から満足する好きとはちょっとズレてる。
だから趣味だったんだ。

それがまさかの正社員。

好きではあるけど、心から求めてる好きとはちょっと違う。満足できないと思う好き。

だけど他にやりたいことも何なのかよく分からなかったこと、生活費を稼ぐことが大事でもあるため、しばらく考える期間を貰い、その後承諾しました。