突然の業務は今月末で終了にして、来月から実家で親の面倒みます発言から、3週間。
昨夜は送別会を開いて頂きました。
8人来ていただき、皆んなでひたすら肉を喰らい、その後カラオケへ。
帰りは社長と2人で帰ってきたのですが、その時に話した事が。
これからは、自由なんだから、縛られずに好きな場所で好きな事して、自由に生きたら良いんですよ。
会社の為に働く人生はつまらない。
社員は利益が出せなきゃ要らないと切るのではなくて、伸び伸びとやりたい事をして貰えればいいんです。
会社は何もしなくて利益が出る仕組みであれば、中で働く社員には仕事出来る環境を提供して、伸び伸びとやりたい事をやって貰えればいい。
利益が出せる、出せないは関係ないんです。
僕はそう考えます。
と、32歳の社長は話していた。
私より5つも若いけど、とてもしっかりした社長だった。
印象に残ったから忘れないうちにメモ。
また会社に遊びに来て下さいね!
と。
某有名企業のグループ会社だったけど、社員さんたちは若く、ベンチャー気質で和気藹々と、其々が目標を持って働いていた。
其々がしっかりしていた。
いろんなトンがった人材ばかりで、楽しかった。
初めて、慶応、京大、東大、東工大と高学歴な人達ばかりの環境だったけど、みんなネジが飛んでいて、自由だった。
改めて、心に残る、暖かい人達がいる職場だと思った。