職場が変わってからと言うもの、あまり慣れてなくて、楽しい事とか明るいことすら殆ど呟きもせず、ただタスクの処理だけにひたすら追われていた私ですが、今日は久々、パンクしている私の状況を察してくれたようで、OJTを担当して下さってる女の子が私の業務を一部変更して下さった。
毎日新しいことが追加され、新入社員と違い即戦力を求められてしまうからタスクが気づくと膨大になっていて、自分の脳みそでは本当に処理が出来ないのだ。
自宅でも、ノートに思い返しながら書いてるけど、理解せぬままアレやコレやと進んでいたら今日は間違い連発しまくりました、、、。
馬鹿なんじゃないか?
と自分を責めていたらば。。。
OJTの女の子から、自分を責めないで下さい、あなたが悪い訳じゃないんですよ、タスク振り過ぎなんです(^^;; と言ってた。
気遣いも言葉使いも丁寧な女の子で、私より10歳も若いのに、実に優秀です。
同じく派遣で数ヶ月先輩の方に一緒に見て貰っていたら、全然慣れだから!気にしないで!と優しくサポートして貰えたり。
なんか、優しいなぁと‥(T ^ T)
辛い事ばかりしか目につかないけれど、一緒に働く女の子達は皆んな優しいです。
今日はじんわり、沁み入りました。
久々の良い報告です。