沖縄2日目。
あっという間に最終日です。
今日は朝から雲一つない晴天。ポカポカ陽気でした。
気温も20度と暖かい。
ずっとレンタカー借りるか迷ったのですが、まずは荷物預けて首里城散策やるか!と思い、モノレール乗りながら首里城散策へ。
結局、この日はずっと首里城散策して終わりました(*^_^*)
いや、でもね、世界遺産巡りをしたのでめちゃくちゃ充実していて、この日にしかないイベントにもたまたま遭遇して超当たり日でした!!!
この1日だけで、かなり日焼けした様で、東京に帰ってきた今は顔がジンジンしてます。それくらい、ずーっと外に居ました!
自分は、海とかバケーションを楽しむというより、その土地や場所の歴史や文化を知る事が1番好きな様で、遺跡とかも好きで、首里城はまさに打ってつけの場所。
歴女にはたまらない場所です。
沖縄に来て思ったのが、琉球王国なんだなと。
神社が無いんですよ、それよりもっとスピリチュアルな世界を大事にしているんだなと感じました。
本土と違う、全く違う文化が日本にあったのかと。それをこの目で見て、歩いて土地の風を感じて、何よりそれが自分の身になり、糧になったと思います。良いお金の使い方が出来ました。(シーズンオフで安いし、フリープランで素泊まりだからさらに安い)
京都とも全く違うし、全てが真新しく、南国の人達の穏やかさにもちょっと触れて、もっともっと沖縄を大事に考えないといけないなと感じました。
初めて行った沖縄、自分のペースでじっくり廻る事が出来て良かったです。
遊びに行くならきっと友達や彼とかと行くのが楽しいと思いますが、絶対自分の時間は大切。
それがお店いったら二日連続そば終了で食べられませんでした。( ; ; )
だから那覇空港内にある「天龍」で沖縄そばセットです。店内は芸能人のサインが沢山飾ってあって、味は美味しかったですよ!ここ来て良かった(*^_^*)




