三連休、初日は自宅の掃除で明け暮れておりました。
粗大ゴミで昔製作した美術短大時代のでっかい作品四つ、思い切って捨てることにしました。

ずっと小さい頃から憧れて行きたかった美術大(短大だけど)。
ただ、通っただけでなんら美術と関係ない仕事につき、結局何も満足に仕事も出来なくて、結局何者にもなれませんでした。

家族内で弟が入籍し、色々雰囲気や生活もこれから変化するであろうと思い、必要ない今までぶら下がったままの(執着とも言う)何かを変えようということで、断捨離‼︎

画材道具って場所とるんですわ。

スペース空けないと、新しいもんも入って来ないからもうお飾りになったものは必要無いと決断し、粗大ゴミに出すことにしました。

スッキリ~☆
なにやら大分部屋が広くなりました。

物の数だけ執着が生まれます。

必要無いものは、本当必要無いんですよ。

人生に執着ばかりあっても自分自身が疲れてしまうだけ。

執着を取り払い、まともな良い人生を選び取りたいです。